技術職
26 年卒
男性
東京大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①軽く自己紹介を1分程度でお願いします
○○大学○○学部○○学科の○○です。専攻は○○で○○について研究する予定です。
大学時代力を入れたことは○○の競技とサークル運営です。競技面では週に3~4日ほど練習をして大会参加もしました。サークル運営の面では、○○未経験でしたが、先輩の運営の様子を見ていて感じた課題を解決するために○○ツールを開発し導入しました。
②就活で選考を受けている業界を教えてください
IT業界のみです。
【深掘質問】
なぜIT業界を志望しているか教えてください。
【深堀質問回答】
サークル運営での課題解決のために○○ツールを独学で開発導入運用した経験から、ITで世の中を良くすることにやりがいを感じました。また、ITは自分が作ったモノが世の中に与える影響が大きい点に魅力を感じています。
③弊社のどのような所が良いと思いましたか?
技術至上主義の社風と、意見を自由に言える風通しのよさを魅力的に感じました。
【深掘質問】
どこでそう感じましたか?
【深堀質問回答】
HPや口コミサイトを参照しました。
④学生時代に力を入れたことを教えてください
サークル運営で先輩の代表が行う○○作業を見ていて課題を感じ、それを解決するために運営補助の○○ツールを独学で開発導入しました。
【深掘質問】
運営補助のツールについて、具体的にどのようなツールを作られたんですか?
【深堀質問回答】
○○と○○を組み合わせたツールを開発し、時間ごとの出欠確認と予約台数の割り出しの自動化をしました。
結果、代表の作業を80%効率化して平均1分に短縮、頭脳労働の負担も大幅に軽減しました。さらに、予約台数の最適化によって参加費を20%削減して平均1600円に抑制することができました。
○○を使いました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で30歳前後 スーツ |
面接官の印象 | 愛想がいい |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で、自然な会話をするようでした。愛想が良く、こちらの話に興味を持って聞いてくださる姿勢が印象的でした。 |
評価されたと感じたポイント | 結果からシンプルに答えることを心掛けた点が良かったかもしれないです。 |
対策やアドバイス | 自分の言葉で、自分の正直な思いを伝えるのが良いのではないかと思います。 |