最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 45分ほど |
社員数 | 1人(年次が高めの人事) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場で |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①大学時代、何にどれだけ力を入れて取り組んだか、最大値10の中から振り分けてください
私は大学時代、インターンシップ活動に5、ゼミ活動に3、学業に2の配分で力を入れて取り組んでいました。
【深掘質問】
最も力を入れていたインターンシップではどのようなことをされていたのですか?
【深堀質問回答】
約2年間フィンテック企業(金融技術企業)である○○株式会社にて、長期インターンシップに参加しておりました。私はインターンチームの○○リーダーとして、主に中小企業向けに提供している○○管理や○○推進を目的としたITサービスの○○業や、その後の○○業務を担当しておりました。
②なぜ金融、並びに当社を志望したのですか?
何かに挑戦する人や企業を様々な面から支え、そこから社会の発展に貢献できる社会人になりたいと思い貴行を志望しました。
私は○○株式会社でのインターンシップを通じて、日本の多くの中小企業が後継者不足などを含めた深刻な課題や不安を抱えていることを強く痛感しました。そんな現状を変えるためには、企業が抱える悩みに適した改善策を提案し支えていくことが必要であると考えています。私の考えでは、グループ一体型の運営によって顧客に最適なソリューションの提供をしている貴行であれば達成できると感じています。
【深掘質問】
あなたの現時点で思い描くキャリアプランを教えてください。
【深堀質問回答】
私は現時点では、貴行に入行することができましたら、まず中小企業RM(顧客のニーズに合った金融サービスを提供するマネージャー)として融資活動や様々な分野でのコンサルティング能力を身に付けていきたいと考えています。その後はより社会的に大きな影響を与える大企業RMを目指し、お客様ならびに日本社会のより良い成長を支える糧となりたいと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 年次が高めの人事 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始和やかなムードで進んでいましたが、深掘り質問の際は鋭い指摘や疑問を数多く頂きましたので、一定の緊張感はあります。 |
評価されたと感じたポイント | 私の目指す姿、就活の軸がみずほ銀行でしか達成できないという部分を強くアピールした点だと考えています。 |
対策やアドバイス | 自分を偽らず、ありのままの姿で臨んでください。偽りや大きく見せようとした誇張表現は見抜かれます。 |