土木管理総合試験所

26年卒

女性

東邦大学

ES情報

学生時代に力を入れたことを記述して下さい。

私は継続して参加していたサークル活動に力を入れてきました。○○市の職員や地域住民の方々と協力して、○○という餅米を育てる活動をしてきました。特に、私は文化祭において食品衛生管理者を担当し、コロナ禍後初めて食品販売が許可されましたが、厳しい規制や引き継ぎ資料の不足、コロナ前の経験を持つ先輩がいない状況で苦労しました。また、新入生が多く、全員に効率的な指示を出すことが困難な中でも、効率的な体制を整えた結果、厳しい規制をクリアしながらも、○○食の販売を達成することができました。この経験を通じて、チームワークや情報共有の重要性を改めて学び、マネジメント能力を養いました。

当社への志望理由を記述して下さい。

高校時代に災害研究に取り組んだ経験をきっかけに、社会インフラを支える建設コンサルタント職に興味を持ちました。中でも貴社は多様な試験を通じてお客様のニーズの柔軟に対応できる点に魅力を感じています。また、環境分野について学んだ知識を活かし、インフラの安全性向上や持続可能な社会の実現に貢献できることにも強く惹かれています。入社後は期待を超える価値を提供すると共に自身の成長を追求していきたと考えます。

入社後はどのように活躍していきたいか記述してください。

コンサルタント職として専門性を高め、信頼される人材として成長していきたいと考えています。貴社は土木・建築現場の調査、試験の専門企業として業界内で確固たる地位を築かれており、その高い専門性と信頼性に魅力に感じ貴社でキャリアを築き上げていきたいと考えます。様々な案件に積極的に携わり、経験を積みあらゆるケースに柔軟かつ的確に対応できるコンサルタントを目指します。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る