26 年卒
男性
獨協大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知方法 | マイページ上 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部〇〇です。本日はお時間をいただきありがとうございます。私はリーダーシップ能力に自信があるので、そこをアピールできたらと思います。本日はよろしくお願いします。
【深掘質問】リーダーシップ能力とおっしゃいましたが具体的にどのような経験からリーダーシップ能力を身に着けましたか
【深堀質問回答】
学生時代のサークル活動で、もともと60人程度だったサークルを1年で大勢増やし学内最大規模のサークルにして、さらにサークル長として企画運営をおこないました。その際、新規メンバー獲得のために幹部一人ひとりに適切な指示を出し、新入生にも適切なアプローチをおこなって、大勢のサークルメンバーが楽しめるように2年間まとめ上げた経験から、リーダーシップ能力を培うことができました。
②志望動機
もともと不動産に興味がありましたが、そのなかでも住宅デベロッパーという土地開発事業に惹かれたため志望させていただきました。貴社は三井不動産という大きな看板からなる安定感、若手からでも実績次第で昇格が狙える点、若手の裁量権が成果により年齢に左右されず与えられる点、さらに貴社のインターンに参加させていただいた際に自社のインターンにも関わらず、他社でも使えるようなESの書き方や面接時の注意点など、とても親切に対応してくださいました。これらの経験からこの方たちのもとで働きたいと思い、志望させていただきました。
【深掘質問】なぜ若手のうちから活躍したいのですか
【深堀質問回答】
理由を回答しました。
③サークルについて具体的に説明してください
どのようなサークルなのか、活動内容など具体的に説明しました。
【深掘質問】サークル活動において一番大変だったことは何ですか?
【深堀質問回答】
人数が多いのが大変でした。解決策としてグループを分け、活動をそれぞれしてもらい月1回の頻度で全員集まるようにしました。その結果自分の負担も軽くなり、普段の活動を少人数でおこなうため、締まりのない活動をなるべくしないように心掛けました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で30歳前後 スーツ |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。面接官も堅い感じではなく元気で若々しい印象だった。オンラインなので緊張もあまりしなかった |
評価されたと感じたポイント | とにかく明るい雰囲気で面接に臨んだ。嘘もつかず正直に話し、webテストの点数が低くて心配だと人事に最後話したところ、おそらく大丈夫と言ってもらえた。経歴よりも雰囲気で評価されたと思う |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておき、ES含めて軸が一貫した受け答えを意識して、自己分析を綿密にしておく。正直に話し、元気に明るくする。見た目の清潔感は大事だと思う。しゃべり過ぎず、要点をまとめて簡潔に話す |