一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 6人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に達成したことを含めた自己紹介
筑波大学3年の〇〇と申します。
学業においては□□を専攻しており、単に見た目の美しさより「なぜ、なんのためにそれを作るのか」という点を重視して日々研究をしております。
学生時代に達成したことは、△△サークルのイベントを××県の代表として運営、開催し黒字化させたことです。
2月に行われた300人規模のイベントを、会場の予約から参加費の設定、タイムテーブルの作成等すべてをリーダーとして取り仕切りました。
【深掘質問】
そのイベント運営の中で一番大変だったことは何ですか?
【深堀質問回答】
一番大変だったことは、協賛してくださる企業様とのやり取りです。金銭的な支援を受け取る代わりに、自分たちがその企業様に対してどんな価値を提示できるのか最大限考える必要がありました。
具体的には説明会やインターンシップへの学生の誘導、インスタグラムのフォロワー数増加をお約束し、例年の2倍の金額を支援していただくことができました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で25歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | 私服 |
面接の雰囲気 | かなり早口で淡々とした口調であった一方で、相槌を売ってくれたり口元は笑顔だったりと、見た目威圧的ではなかった。 |
評価されたと感じたポイント | 1次面接だったので、とにかくハキハキと、自信をもって話すことが必要なように感じられた。また、一人に割かれる時間が短かったので、話を簡潔にまとめる力も評価されていたのではないかと感じた。 |
対策やアドバイス | とにかくハキハキ話す 話が回りくどくなりすぎないようにする |