最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。大学で〇〇について幅広く学んでおり、中でも〇〇について学びを深めております。課外活動では体育会〇〇に所属し自身のレベルアップのため練習に励むのみならず、主将とて部員全員が気持ちよく過ごせる環境作りと部の運営にも注力しております。アルバイトでは、〇〇で〇〇を行っており、売り上げを追い求めながらもいつも楽しく働いております。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
〇〇学科での学びで1番印象に残っていることはなんですか?
その学びが活かせそうですか?
部活動の〇〇はどのくらい上達したのですか?どうやって上達したのですか? 主将になぜなったのですか?
【深堀質問回答】
〇〇との接し方についての学びが1番印象に残っています。〇〇との接し方について学んだ〇〇などは、〇〇に対してだけではなく〇〇と接する際にも基本的なこととして非常に活きると考えています。
数字として〇〇から〇〇まで上達しました。自主練を重点的に工夫して行いました。
これまでは高圧的な先輩が多く、辞める後輩もいましたが、それを変えたかったからです。
②志望業界とその理由、なぜうちなのか理由を教えてください。
人材業界を志望しています。
最初から無形商材の営業を志望しており、その中から人材業界を選んだ理由は、誰かの人生に深く関わり、選択肢を広げる支援がしたいからです。働くという人生の⅓ほどの時間を費やし、その後のキャリアや私生活にも大きく関わる「働く」という領域に関わることで、それが実現できると考えました。
貴社は人材に関する幅広い領域を網羅しており、どのようなニーズにも社内で解決することができる点に魅力を感じました。私は人材紹介の中でも、〇〇に特化した人材紹介の業務をしたいと思います。貴社にはそのサービスがあるからです。
【深堀質問】
この業務に自分の強みが活かせそうですか?
【深堀質問回答】
結果が出ない時こそ、粘り強く取り組み続けられることが自分の強みです。営業職として結果が出ない時もあると思いますが、その強みを活かして頑張りたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | これまでと比べて愛想の良い方ではありませんでしたが、話しやすい雰囲気を作ってくださり印象は良かったです。 |
評価されたと感じたポイント | 企業研究を重点的に行い、志望度の高さをアピールできました。 |
対策やアドバイス | 普段から笑顔でハキハキと話すタイプではありませんが、面接の時だけは加藤綾子さんになったつもりで受け答えをしていました。フィードバックで毎度、印象の良さについて褒めていただいたので、面接の時だけその点を頑張ることが大切だと思いました。 |