東京海上日動火災保険

26年卒

女性

慶応義塾大学

ES情報

大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。150文字以下

1.衣料品店でのアルバイトで、学生リーダーとして商品整理強化に取り組んだ。
2.今まで続けてきた音楽ジャンルとは全く異なる、〇〇という分野に挑戦。価値観や熱量が違う仲間と、難易度の高い〇〇の演奏にチャレンジした。
3.ゼミで、日々の討論や卒業論文執筆を通して多面的に考え比較する姿勢を培った。

上記設問でお答えいただきました3つの取り組みのうち、最も力を入れた取り組み1つに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。※生成AI(ChatGPT等)の使用が疑われる場合は、書類選考不合格とする場合があります。必ずご自身のお考えをご記入ください。400文字以下

衣料品店でのアルバイトで、〇人ほど在籍する学生のリーダーとして、お客様が買い物しやすい売り場にするための商品整理を実現した。営業中や閉店後に学生が行う商品整理は時間がかかる上に商品の過少や偏りが多く、その結果お客様が買い物をしづらい売り場になっていることが課題だった。そこで私は時間短縮のために、商品整理にかかる時間を各自で予測し全体で共有することにより互いにフォローし合える環境を整えた。次に、整理が終わった人と一緒に売り場を回り、注意ポイントを確認してフィードバックを行った。また、商品の畳み幅などの細かいルールの認識がアルバイト同士で異なっていたため、商品整理で各自の最高水準を共有し、認識のすり合わせを行った。これらを〇か月間続けた結果、商品の過少がない商品整理を短時間で行うことを実現し、快適な売り場の提供が可能になった。この経験で主体的に原因を特定・分析し課題解決まで導くスキルを得た。

icon他のESを見る

大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください(150字以内) 1.○○サークル合宿代表として、多くの協力を得ながら夏合宿を0から企画した経験2.○○サークル学園祭代表として、多くのメンバーを動員し過去10年間の最高売上を達成した経験3.バックパッカーとして50カ国以上の国を旅しながら、異国情緒あふれる遊びをした経験 上記設問でお答えいただきました3つの取り組みのうち、最も力を入れた取り組...
大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(150文字以下) ①所属する文科系部活動でイベントを一層活気づける企画の実行をした経験。②中学校の吹奏楽部のOBバンドで演奏会の運営に携わった経験。③ゼミ活動にて○○について研究し、○○のありがたみをリアルに感じるため合宿に行った経験。 上記設問でお選びいただきました取り組みに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容...
icon

もっと見る