あなたが学生時代に頑張ったことを3つのテーマに分けてそれぞれ説明もつけてください。
①『小学校から大学で計15年間運動部の主将を務める上での、チームマネジメント力を培った。』
小学校から高校までの12年間運動部に所属しており、小中では、別々のクラブチーム、高校では部活に所属しておりました。小中のクラブチームと比較し、進学校の運動部は意欲が低くあまり強くないチームでした。そこでも、目標であった県ベスト4達成のために小中の主将の経験も生かして、内発的動機づけをメインにおいたチーム作りを行いました。結果として、意欲は上がり近隣から苦情が来るほどのチームになりました。本戦の結果は振るいませんでしたが、個人としてチームとしていい経験になりました。
②『小学校から高校まで12年間○○のプロを目指して行った。』
小学校1年から○○を始めて、連休などありえないような環境に身を置いて全力でプロを目指して努力しました。高校時には○○県NO1高校からの推薦の話もいただきましたが、将来を見据え大学進学のため進学校に進みました。
③『文武両道を行って、第一志望大学に入学ができた。』
小学校から高校まで多くを○○に捧げてきましたが、裏で勉強をさぼることもなくやっていました。塾には通わずに楽しんで勉強する方法を見つけ、部活後にも勉強をするようにし、第一志望である大学に合格できました。