エンジニア
26 年卒
女性
大東文化大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場で |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします
はい。〇〇大学〇〇学部〇〇学科3年、〇〇です。お時間いただきありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことはなんですか
はい。学生時代は、さまざまなことを学べる学部であったので、様々な資格や学べるものをたくさん学びました。
【深掘質問】具体的にはどんなことを学んだのですか?
【深堀質問回答】
はい。私の所属している〇〇学部は、経済・経営関連や情報関連などさまざまな分野を学ぶことができ、そのなかでも、プログラミングを学べたのは貴重な機会でとても有意義でした。
【深掘質問】他に学んだことはありますか?
【深堀質問回答】
他には分析を使った授業があり、具体的な企業の実例を用いた値の分析やグラフを作成して、企業のどういう分野に強みがあるかなどを調査するものがありました。
③ESに「推し活」が趣味とありますが、推しはどのような方ですか?
応援している人について説明して、高校時代にその人が過去に携わっていた職に興味を持ったことを回答しました。
【深掘質問】その方は、具体的にどのような業務をしていましたか
【深堀質問回答】
どのような業務をして何ができたのか、知っている範囲で回答しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で20代 オフィスカジュアル |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フランクで楽しい雰囲気でした。オフィスカジュアルだったので話しやすかったです。私の趣味に興味を持ってくれたのもあり、大半を雑談していたことから相性の部分でも話しやすいと感じました |
評価されたと感じたポイント | 趣味に没頭する熱意や持続性を評価されたと思います。その趣味を通じてIT興味を持った点から、原体験に基づいた話ができたのも評価に繋がったと感じました |
対策やアドバイス | 自分の大事にしてきたものがあると良いです。また、原体験に基づき、志望業界や企業、職種を語れると良いと思います |