コンサルタント
26 年卒
男性
東京理科大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人(マネージャー) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に頑張ったことは何ですか?
○○相談コミュニティにおける○○班リーダーとして、相談希望者を25倍以上にすることができました。当時、組織の認知度不足が原因で相談希望者が全く集まっていない状態でした。これでは組織として機能しないと感じたため、チームで①直接集客の強化②広範囲の集客の2つの施策を実施しました。
①では、メンバーの友人やその友人へのアプローチを3倍に増やすとともに、チラシ配りを行いました。このとき、チラシを配る時間帯や渡す場所に関して、仮説検証を行いながら改善を重ねました。②では、大学の食堂トレイへのチラシ掲示、メルマガ、架電、インスタ運用を行いました。このとき、これらの施策についてより効果が出るよう、チームでMTG(ミーティング)を行い施策のブラッシュアップを重ねました。この結果、申込者数を平均3日で1人から、3日で8人まで増加させることができました。
【深掘質問】
具体的にどのような団体なのですか?
【深堀質問回答】
人材会社で各大学ごとに就活コミュニティを作りました。
②なぜベイカレントで働きたいのですか?
長期インターンでの経験から、他者の課題解決にやりがいを感じたため、コンサルタントを志望しています。貴社はワンプール制(所属するコンサルタントが全員同じ部署に配属されるシステム)を採用することで、複数の視点から顧客の課題にアプローチし、最適な解決策を提案できる点や、幅広い専門知識やスキルを習得できる点が強みだと理解しています。貴社で顧客に対して最適な解決策を提供し、信頼されるコンサルタントとして活躍したいと考えています。
【深掘質問】
ワンプール制についてどう思いますか?
【深堀質問回答】
良くも悪くも自分次第だと思います。専門性が付かないとも聞いていたので、自分の努力次第だと思います。
③逆質問:面接官の方がなぜここで働きたいと思ったのか、残業時間について教えてください
色々と教えていただきました。
【深掘質問】
近年はなかなか残業できないがそれについてどう思いますか?
【深堀質問回答】
成長したいので残業できないのは厳しいが、家で自己研鑽に励みたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | マネージャー 50代前半 |
面接官の印象 | 笑顔で対応してくださいました |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 面接官の方も終始ニコニコしていて面接というよりかは談笑に近かったです。 |
評価されたと感じたポイント | 愛嬌と残業についての質問で将来頑張って働きそうという印象を付けられたと思います。 |
対策やアドバイス | 逆質問の時間が長いので、いろいろ考えていくといいと思いました。 |