三次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①金融業界を志望している理由を教えてください。
二つあります。
一つ目は、無形商材だからこそ、対話力を活かしてお客様に寄り添えることに魅力を感じているためです。
二つ目は、お金という行動の源泉になるものを通して、お客様に寄り添いたいからです。
奨学金を借りて大学に通う中で、お金が行動を生み出す力の大きさを実感したため、このように感じました。
②その中でも、信託銀行業界の志望理由を教えてください。
二つございます。一つ目は、お客様に長期で安心を届けられるためです。
私の働く中での目標として、「少しでも多くの人たちに長期で安心を届けたい」というものがあるのですが、信託銀行であれば、世代を超えてお客様に寄り添うことができるので、そこに合致していると考えます。
二つ目は、銀行以上のソリューション幅の広さです。
ソリューションが多いからこそ、多くのシチュエーションで、お客様のニーズをより確かに拾うことができ、先程申し上げた「多くの人たちへの確かな安心の提供」につながると考えました。
③その中でも弊社を志望している理由を教えてください。
専業信託銀行として、高い専門性の元、お客様に確かな安心を届けられると考えたためです。
私は「少しでも多くの人たちに長期の安心を届けたい」と考えているのですが、御社であれば、専業信託銀行としての高い専門性、他の企業に勝る幅広いソリューション、顧客基盤の元で、より多くの人たちのニーズを拾い上げ、確かな長期の安心を届けられると考え、志望しました。
④キャリアプランに関して教えてください。
1~3年目では、個人営業に携わり、一人一人のお客様に寄り添い、直接安心を届けたいと考えます。4~6年目では法人営業に携わり、より多くの企業の人々に価値提供をしたいです。その後、7~10年目では営業の企画業務に携わり、前線での提供価値を高めることで、全国にいる少しでも多くのお客様により確かな安心を届けられるよう努めたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 6年目の方、役職無し |
面接官の印象 | |
学生の服装 | 服装自由 |
面接の雰囲気 | 穏やかで話しやすい雰囲気でした。志望理由に関して丁寧なFBを下さり、また逆質問の際も明るく丁寧にお答えいただきました。 |
評価されたと感じたポイント | 志望理由に関して、業界・企業まで、論理的に話せているかだと思われます。こちらもOB訪問という名目ですので、その後の面接よりかは厳しい評価をされていないと思われます |
対策やアドバイス | 志望理由を、業界・企業単位でしっかり考えておくことだと思います。志望理由をこういう理由なら、この業界・企業を志望するよね、というものを、相手が納得できるように話せるかが大事だと思われます。人によっては、志望理由でかなり詰められたり、4回目のOB訪問に案内されたりするそうです。 |