営業職
26 年卒
男性
駒沢大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 4人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたこと
私が学生時代の取り組みで力を入れたことはアルバイトです。
学費をまかなうために始めて、大学○○年のから現在まで続けています。昨年の9月から10月中旬ごろ、店舗の会社が切り替わる際に代わった店長が店長業務ができず、研修のため店舗にいる時間がほとんどなかったので、アルバイトで協力して営業を行いました。
またアルバイトの友人○○人で協力して、全くやったことのないシフトの作成や店長会議の出席を行いました。
②志望する理由を教えて下さい。
私が貴社を志望した理由は将来もスポーツに関わり続けられるという点と、貴社の永遠に世の中のお役に立ち続けるという経営理念に共感したからです。
将来もスポーツに関わり続けられたら、私が怪我や衰えからスポーツができなくなったとしても変わらない情熱をもって仕事に取り組めると考えました。また誰かの役に立つと意識して働くことはやりがいになるだけでなく、誇りに感じて高いモチベーションをもって働き続けられると考えました。
③HPを見て、改善点などがあれば教えてください。
貴社のブランド商品の紹介ページにリンクから飛んだ際に最初に動画が出て、電車の中でその紹介が見たかった時に重くて中々見られなかったので動画より先に文字などで紹介してから動画が見れた方が見やすいと考えました。
④【逆質問】100年という節目を迎える貴社にとってふさわしい人物像を教えてください。
やめない社員が一番重要です。どんな優秀でもやめない社員が一番大事だと考えます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①スポーツ営業部 男 50代 スーツ ②スポーツ営業部 男 30代 スーツ ③スポーツ営業部 男 40代 スーツ ④人事部 男 40代 スーツ |
面接官の印象 | 終始私の話に対して、リアクションをしてくれました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | ・HPの改善点で具体的に意見を言えたことでしっかり調べていることが伝わったと感じました。 ・逆質問でこの企業ならではの質問をすることができて、志望度が伝わったと感じました。 |
対策やアドバイス | ・志望度確認として、企業HPの見た目や中身、処遇について確認されるので事前に把握しておくこと。 ・逆質問をする際は、一般的な質問を避けること。 ・業界、企業研究を徹底すること |