知財
26 年卒
女性
立教大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | マイページより通知 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします
〇〇大学〇〇学部3年生の〇〇です。大学時代は資格取得に力を入れてきました。独学で学習を進め、短期間で一発合格を成し遂げることができました。また、専門性を実務でも深めたいと考え、それに関連したアルバイトを約2年間続けています。本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことを教えてください
法律事務所のアルバイトで、実務ガイドを作る取り組みをチームでおこないました。とある調査の報告後に毎回初歩的な質問が多いため、私からガイドの作成を提案しました。意見が割れる場面もありましたが、“初心者に伝える”という軸で意見を整理し、調整役としてまとめました。結果として質問が減り、納得感のある対応につながりました。
③志望理由を教えてください
夏のインターンシップを通じて、「技術優先」の理念のもと、技術そのものへの深い理解を前提に知財戦略を練り上げる貴社の知財部の姿勢に強く共感したからです。他社に比べて技術を積極的に収益化に結びつけるというよりも、まずは技術者の想いや技術そのものを守るのを最優先にする姿勢に惹かれました。
④逆質問:入社してからどんなキャリアを歩んできましたか
海外における模倣品対策に携わってきました、と回答をいただきました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 知財 40代男性 スーツ |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 面接官も面接慣れしていなさそうだったので、ラフな雰囲気で進んだ。双方で笑いも起きていたので和やかな雰囲気であった |
評価されたと感じたポイント | 質問に対して端的に的確に答えられているか、ネガティブチェックであると思った。笑顔ではきはきと返答できたこと。自身の専門性 |
対策やアドバイス | 業界、企業、職種に関する理解を深める。キャリアプランを言語化できるようにする。ワンキャリアなどで聞かれそうな質問を事前確認しておく |