一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学から参りました、〇〇と申します。人と人の間の繋がりみたいなのを大事にしているので、ぜひそれが今日〇〇さんに伝わればなと思います。本日はよろしくお願いします。
②学生時代に力を入れたことについて教えてください。
〇〇の長期インターンシップにおいて〇人ほどの〇〇のリーダーとしてチームの目標である〇〇100件を3ヶ月連続で達成したことです。
〇〇でチーム内2位の成績を残し、リーダーに選出されたのですが、当初はチームの目標達成が困難な状況でした。その要因としてチームの教育体制が不十分であることと、一体感に欠けていたという現状がありました。
そこでリーダーとしてチーム員の教育と一体感のあるチームづくりに注力いたしました。
【深掘質問】
①具体的にどのようなことをしましたか。
②なぜ〇〇のインターンに興味を持ちましたか。
③レクリエーションでは具体的に何を行いましたか。
【深堀質問回答】
①〇〇の改善とそれを定着させるためのロールプレイング、そしてチームの一体感を高めるために月1でのレクリエーションを行いました。
②飲食店でお客様に商品を提案し、それによって喜んでもらえた経験があり、自分の提案によって相手が喜ぶことにやりがいを感じたからです。〇〇もそれに近い形だと思い、興味を持ちました
③チームごとに分かれて〇〇を行いました。チーム分けを既存のチームに分けることで「チームで物事を達成するやりがい」を実感できるようにいたしました。
③なぜ生命保険業界を志望したのか教えてください。
生命保険業界を志望する理由は、私の就活の軸である「困っている人を長期的に支えられること」に合致しているからです。
特に生命保険は、お客様の人生に寄り添いながら将来の不安を安心へと変える存在であり、長期的なサポートができる点に大きな魅力を感じています。
また幼い頃、〇〇を亡くした後、生命保険が経済的な支えとなり、残された〇〇が安心して働けた経験や、自分自身も高校・大学受験に挑戦できたことを通じて、その重要性を強く実感しました。もし保険がなければ、残された家族が仕事に専念することは難しく、私自身も進学という選択肢を持てなかったかもしれません。
この経験から、保険は単なる金銭的な保障ではなく、人生の選択肢を広げ、前向きな挑戦を後押しするものだと考えています。
④選考状況について教えてください。
自分の就活軸から生命保険業界を主に見ています。その中でも挑戦を重視する社風から御社を第一志望としています。
⑤インターンはどうでしたか。
第一生命の様々な事業領域に触れることができて大変勉強になりました。特に自分たちの班についてくれた社員さんが優しくて御社の人柄みたいなところも十分に伝わりました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、男性、20代、オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ・相手も笑顔なほど和やかな面接だった。 ・雑談が多かった。 |
評価されたと感じたポイント | ・終始笑顔で質問に答えた ・インターン面接で担当された方が面接官だったので、相手が自分の学生時代に力を入れたことなどへの理解度が高かった |
対策やアドバイス | ・インターンの感想を言えること。 ・なぜ第一生命かなのかを言語化できるようにすること。 ・面接では、笑顔で明るく話せるようにすること。 |