接客販売スタッフ
26 年卒
女性
跡見学園女子大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | シェアオフィス(横浜) |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人(役員) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①訪れた店舗の感想はどうでしたか?
私は都心の店舗に見学に行ったのですが、フロアごとに雰囲気が異なることが印象的でした。高級感のあるフロアもあれば、下のフロアは親しみやすい雰囲気だと感じました。あとはどのフロアでもこちらから挨拶する前に挨拶してくれたりと、高級感はありながらも貴社らしい親しみやすさはそのままに残っていると感じました。
②学生時代に力を入れたことはなんですか?
私は約3年間、世界トップクラスの売上を誇る○○ストアでアルバイトをしています。そこは、都心の駅から徒歩5分圏内の立地にあり、国内外から多くのお客様がご来店されます。接客時には、お客様の期待やニーズを敏感に察知し、心に残るサービスを提供することを心がけています。また、○○ならではの世界観を大切にし、「日常の中の非日常」をお客様に感じていただけるように努めています。
その結果、店舗全体の評価が向上しただけでなく、私個人もお客様からのアンケートで名指しのお褒めの言葉を8回以上いただき、優秀スタッフ賞を受賞しました。さらに、昨年10月からは、約150名のスタッフの中で学生唯一の接客のプロフェッショナルとして新たな役職に就任しました。
【深掘質問】
その専門職はどのようなお仕事をするのですか?
【深堀質問回答】
店舗全体の活性化を目的として、他のスタッフの見本となるような接客を行う立場です。具体的には、後輩スタッフに直接声をかけてアドバイスをしたり、休憩室にスタッフが真似できる接客術のポイントやお声かけ例などを書いた掲示物を用意しています。
③入社したらどのような社員になりたいですか?
今まで培ってきたコミュニケーションスキルを活かして、どんな人にも頼られる接客をしたいと考えています。カメラのキタムラでは、お客様のニーズをしっかりと引き出して、それぞれに合った商品を提案できるようになりたいです。スタジオマリオでは、子どもたちの一生の思い出となる写真が撮影できるように、常に笑顔で取り組んでいきたいです。
そして将来的には、店舗で養ったスキルをもとに人材育成やマネジメントの立場にも携わっていきたいと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 女性 役員クラス 50代くらい オフィスカジュアル(ジャケット着用) |
面接官の印象 | 常に笑顔 |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 役員の方とのことでしたが、常に笑顔でうなずきながら聞いてくれるため、こちらとしてもかなり話しやすい雰囲気でした。近況など雑談に近い話もたまに振ってくれるため、自然体で挑める面接でした。 |
評価されたと感じたポイント | 今までの面接と同様にコミュニケーションスキルや笑顔は見られていると思います。そして、将来どういった働きをしたいかなど未来についても考えられているかが問われていると感じました。 |
対策やアドバイス | 自己分析を行うことはもちろんですが、将来のなりたい姿まで考えておくことが必要であると感じました。 店舗見学の際の感想も聞かれるため、ただ見るだけではなく、何か発見してくることが必要だと思います。 |