IT企画
26 年卒
男性
東京大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①①就活状況、②志望動機(なぜ損保か、なぜうちか)③他の業界はいかないのか、他の内定先ならどこに行くか④キャリアビジョン
熱意を持って第1志望であることを根拠を持って伝えました。
①○○業界と○○業界を受けています。
②安心安全な社会の実現に貢献したいという観点から、これらの業界を志望しています。
③貴社を除いた場合、他の業界ではなく同じ業界の他社に行くと思います。
④初めは開発経験、のちにはマネジメントとして人をまとめる立場になっていきたいです。
【深掘質問】
メーカーは行かないのか、他の内定先の中だとどこに行くか、キャリアのビジョンについて教えてください
【深堀質問回答】
自身のやりたいことが貴社で一番実現できると思い志望しました。(やりたいことの軸がぶれないように答えました)
②チームでどういう役割をすることが多いか、研究はどのように進めていますか?
リーダーかサポーターだと思います。サポータ-が多いですが、話し合いの時はまとめる役割が多いと思います。
※研究については個人的なことなので記載不可。
【深掘質問】
実際の業務は個人作業というより色々な人と関わる必要があるが大丈夫ですか?
【深堀質問回答】
大丈夫です。むしろそういう働き方をしたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | 少しフランク |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 前回より少しフランクでした。 最初の15分くらいは志望度が特に測られていました。面接の途中で合否の発表があり、その後はリラックスした雰囲気で事務連絡等が行われました。 |
評価されたと感じたポイント | 熱意や志望度が大事だと思います。 |
対策やアドバイス | 熱意、説得力を持って第1志望だと言うことが大事です。 |