セーフィー

ビジネス職

25 年卒

男性

慶應義塾大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間20分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期その場
結果通知方法その場(公式にはマイページ)

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学部3年生の〇〇です。卒業論文では〇〇について理論的分析をもとに執筆をする予定です。学外では、長期インターンシップに参加をさせていただき、マーケティングやセールスといった領域で実践的な経験を積んできました。本日はよろしくお願いいたします。

【深掘質問】かなりインターンシップの経験があるようですが、これを始めた背景はありますか

【深堀質問回答】

インターンシップは大学2年生の秋学期から勤務し始めました。始めたきっかけとしては、経営学の座学や研究会に参加をするなかで実践的な経験を積みたいと考えたことです。会社がどのように動いているのか、会社のなかで各組織がどのように連携するのか、自分はそのなかでどのように貢献ができるのかを知りたいという気持ちが強かったです。

【深掘質問】ゼミではどんなことをしていたんですか

【深堀質問回答】

大学2年生のときに、コンサルティング経験を積む目的で実践的な研究会に参加しました。そこでは、実在する企業を対象に市場分析から課題の抽出、施策提案までの一連の業務を経験いたしました。私は3人チームの一員として、市場環境の調査、営業プロセスや意思決定プロセスの課題整理、仮説の立案などの幅広い業務を担当しました。

クライアントは企業の業務効率化を支援するソリューションを提供しているBtoB企業であり、その業界における市場動向や競争環境を踏まえたうえで、戦略提案をおこないました。この取り組みを通して、論理的思考力やデータ分析力、仮説構築力、市場調査力などのスキルを実践的に身に付けられました。また、日々のアウトプットが求められる厳しい環境で活動するなかで精神的なタフネスも養われました。

最初は高い成果を求められることに戸惑いましたが、先輩方から継続的なフィードバックを受けながら、自身の成長を実感できるようになりました。この経験を通じて、自分の限界を乗り越える大切さと、社会に価値を提供する喜びを学びました。

②逆質問

GAFAMを目指すという記述があるが、どの程度の本気度なのでしょうか。今後会社としての経営戦略はどのような方向性に向かうのでしょうか。キャリアのなかでセーフィーを選ばれた理由を教えてください。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴部門マネージャー 40代前半の男性 オフィスカジュアル
面接の雰囲気かなりカジュアルな雰囲気で進みました。ただ、そのなかで相手はしっかりと自身を判断しにきているようなプレッシャーを感じたので、緊張感は強かったです。役員の方との相性が良かったためか、面接中に合格を伝えられました
評価されたと感じたポイントフリートークで進む形式だったので、いかに論理的に適切な情報を含めながら話すかが重要だったと感じています。つまり円滑なコミュニケーションとなるよう、高いレベルの論理性が求められています。また、相手は経験のある役員なので経験の質というのも重要だと感じました
対策やアドバイス役員クラスの人と会話のキャッチボールをする経験をしておくと100%の実力が出せると思います。面接で聞かれるような内容に回答する練習はもちろん、それに付随して少し脱線した雑談にも対応できる力が試されていると感じました。また、嘘は見抜かれると思うので正直に答えるのが大事です

icon他のESを見る

セーフィー

ビジネス職

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30~45分社員数1人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部3年生の〇〇です。卒業論文では〇〇について理論的分析をもとに執筆をする予定です。学外では、長期インターンシップに参加をさせていただき、マーケティングやセールスといった領域で実践的な経験を積んできました。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 大...
セーフィー

ビジネス職

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部3年生の〇〇です。卒業論文では〇〇について理論的分析をもとに執筆をする予定です。学外では、長期インターンシップに参加をさせていただき、マーケティングやセールスといった領域で実践的な経験を積んできました。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】〇〇について研究をされて...
icon

もっと見る