管理系
26 年卒
男性
横浜国立大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします
○○大学○○学部の○○と申します。
大学ではデータサイエンスを中心に○○学を広く学び、ビジネスの○○におけるデータの○○に注力してきました。課外活動では、非常勤講師をしていて、主に不登校や引きこもりの学生の出席率と学習意欲の改善に取り組んでいます。
趣味は○○をすることでコンテストにも出場したりしております。本日は宜しくお願い致します。
②志望理由を教えてください
貴社の貴望理由は就職活動の軸である自分の経験を活かしつつ企業の成長に貢献することが貴社のECサイトを起点としたマーケティング支援を通して実現できると考えているからです。
貴社はECサイト構築シェアNo.1を誇り、多様な業界や一般消費者にも価値を届けている点に魅力を感じました。また、インターンやOB訪問を通じて、社員の方々の仕事への熱意や良好な人間関係にも感銘を受け、私も貴社の一員として、クライアントの事業成長を支えることで、自らの目標を達成したいです。
【深掘質問】
・あなたの強みはどこにあり、それが入社後どう活かせるのか
・配属先が希望職種ではない場合について
【深堀質問回答】
・強みである目標に向けて前向きに努力し続ける姿勢や非常勤講師として、様々な関係者と意思疎通をして培ったコミュニケーション力は、経営陣と現場部門の架け橋として、経営計画をずれなく現場とともに実現していく際に活かしていけると考えています。また、大学ではビジネスにおけるデータの利活用を学んできたので、業績管理やリスク管理においてその知見が発揮できると考えています。
・問題はないです。希望はかなわない前提で、求められた役割、そして期待に応えるために行動していくことを社会人になる上での方針としています。しかし、今回の経営管理職に関しては、自身のキャリアの中のどこかで携わりたいと考えていた職種なので、そんな経営の根幹を支える職種として、貴社の企業価値の向上に貢献できる可能性をいただけたことは光栄に感じております。
③インターンについて教えて下さい。
守秘義務があるので詳しくは言えませんが、○○のデータアナリストとして、主に○○や○○の活用導入を行っていました。実案件でいうと○○の商品の○○予測や○○傾向分析などを行っていました。
④逆質問 会社を急成長させた要因は何でしたか。
私。凄腕の経営者がいることかな。マーケットインの考え方を徹底して行った。時代は変化し、いいものを作れば売れる時代は終わった。これからは市場が求めているものを作るんだとニーズの分析に注力した。
【深掘質問】
困難だったことを教えてください。
【深堀質問回答】
パソコンショップ時代。つぶれそうになったこともあるけど、常に市場が求めているものを供給し続け乗り越えることができた。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①会長 男 50代 スーツ ②専務 男 50代 スーツ |
面接官の印象 | 面接官の声が聴きとりづらい |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 厳格だが圧はない雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | ・社員訪問をたくさん行い、口よりも行動で志望度の高さを示せたこと ・豊富な経験(課外活動、広い分野の知識) ・間を取りまとめるコミュニケーション力 |
対策やアドバイス | ・OB訪問をたくさん行い仕事内容への解像度を高め、自分がどう活躍できるか言語化する(志望度の伝え方は人それぞれです) ・事業内容や製品を説明できるくらいホームページを読み込む ・発言の一貫性を保つために、定型質問の回答同士の矛盾が出てないかチェック |