NTTデータ・ウィズ

26 年卒

女性

國學院大學

面接情報

最終面接

基本情報

場所対面
時間45分
社員数2
学生数1
結果通知方法メール

質問内容・回答

①なぜ当社を希望するのか

他の会社と違ってBPOだけでなく、コーポレートサービスやファシリティーサービスなど幅広い事業を通じて仕事内容から働く環境まで総合的に働きやすいビジネスを提供している点が他社にはない強みで、魅力を感じたからです。さらに、NTTデータグループの全管理業務に携わることができるため、より多くの社員に影響を与える点に魅力を感じております。チャレンジを推進する風土を持つ御社の一員として働きやすい業務環境の実現に挑戦したいと考えております。

【深掘質問】

なぜNTTグループなのか。

【深堀質問回答】

国内最大級のITサービス企業として、社会インフラを支える影響力、その規模感と社会的信頼性に惹かれたからです。

②入社後何がしたいか

働きやすい最適なビジネス環境を整えたいという思いから、ビジネスサービス部門でコンサルティングを行いたいです。実際にワークショップでコンサルティングを体験し、難しさも感じたのですが、相手の心によりそう姿勢と推進力が大事だということを学びました。自身の強みである相手を思いやる姿勢と主体性を活かし、お客様の課題解決に貢献したいです。

【深掘質問】

キャリアプランは何ですか?

【深堀質問回答】

ビジネスサービス部門で困り事を抱えるお客様を訪れ、現場の課題やニーズを把握することが大事だと思い、貴社が設計し、提供する業務プロセスの理解を深めたいです。

多様な職種を担うゼネラリストとして働きたいと考えています。これまで培ったニーズを分析する力やコンサルタントティングで学んだ知識を、その後コーポレートサービス部門やファシリティーサービス部門で発揮し、スペシャリストの視点を備えたゼネラリストとして働きたいです。

③周りからどんな性格と言われるか

「いい意味でギャップのある性格」です。初対面の方からは控えめで穏やかな性格といわれますが、仲良くなった友人や付き合いが長い教授からは、穏やかではあるものの、目標を決めたら達成しようとする意欲や情熱が見える、と言われます。

④マニュアル通りに行動するかどうか

マニュアル通りに行動しますが、違和感を感じたら相談します。

⑤選考状況

インフラ業界に絞り進めています。鉄道会社3社、エネルギー会社2社、NTTグループ2社選考中です。

【深掘質問】

就活軸は何ですか?

【深堀質問回答】

1つ目は人々の生活を守る仕事がしたいと考えています。まちづくりの授業で住民の生活に関する地域課題を解決する提案を行なった経験から、人々が安心して日々生活を送ることが大切で自身のやりがいになりました。2つ目は、抽象的ですが、自身が大切にしている価値観が企業風土に表れていると感じた会社で誠実性を持って働ける環境を重視しています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気部屋が厳かな雰囲気でしたが、課長も社長もとてもやさしく笑顔でうなずきながら質問してくれたため、緊張感は少なかったです。
評価されたと感じたポイントなぜそう思うのか、その価値観を持つのかなど、考え方や人柄の部分を多く聞かれたため、人柄重視だと感じました。そこでしっかりしてると何度か言っていただけたため、自分軸を持ってしっかり自分の言葉で受け答えできた点が評価されたと感じています。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておきましょう。
自己分析を綿密に行っておきましょう。
しっかり受け答えできるように練習を重ねましょう。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数3学生数1結果通知方法メール 質問内容・回答 ①特技を発揮したエピソード きっかけとしてはマネージャーに転向した際に後輩から悩みを打ち明けられたり、同期から相談を受けたり、OGの方からアドバイスをもらったり、選手ではなく第三者として関わる立場になってからこのような相談が増えたことです。そこで相手の気持ちに寄り添い、まずは勇気を出して伝えてくれてありがと...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数3人学生数3人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学から参りました。○○学部3年の○○です。大学では地域活性化について学んでおり、地域に密着した課題解決や、住民の生活の質を向上させる取り組みをメンバーで考えてきました。また、大学時代ボランティア活動に注力しており、3年間活動しております。 本日は大変緊張しておりますが面接を楽しみにして...
icon

もっと見る