一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分程度 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に最も力を入れた経験
学生時代に最も力を入れた経験は、大学での〇〇語の学習です。始めは成績が伸び悩んでいましたが、日本語を学んでいる〇〇人とSNSでコミュニケーションを取り、直接教えてもらうという方法を取ったことで、〇〇語への理解が深まり、学習を楽しめるようになりました。結果として、試験ではこれまで〇点程度しか取れていなかったのが〇点前後を安定して取れるようになりました。
【深掘質問】
〇〇人と接していく中でどのような困難がありましたか?
【深堀質問回答】
向こうの日本語もこちらの〇〇語も十分なレベルに達していないため、そもそも自分が話したいニュアンスが伝わっているのか分からないということです。そこで、お互いが共通して学んでいる英語を挟むことで解決を図りました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、女性で20〜30代、オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 年齢がこちら側と近いこともあり、そこまで堅苦しい雰囲気ではなかったです。面接官個人もきちんと相槌を打ってくださったりしたので、リラックスして話すことができました。 |
評価されたと感じたポイント | 澱まずにスラスラと答えられたことです。二次面接が終わった際に、「◯◯さんは一次の面接の時も話すのがお上手だったので〜」といった趣旨の褒め言葉を頂きました。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく。 |