営業職
26 年卒
男性
明治大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に頑張ったことは何ですか?
海外の〇〇で、インターン生として業務改善に貢献しました。
【深掘質問】
なぜインターン生であるあなたが〇〇の業務改善に携わることができたのですか?
【深堀質問回答】
前提として〇〇全体で「〇〇」という文化があり、マネジャーからインターン生まで誰でも改善策を投げることができる文化がありました。その上で、普段の作業に慣れが生まれていない日本人インターン生であること、加えてインターン生であるからこそ、〇〇の全部署を体験することができたことによって、〇〇全体が抱える問題を俯瞰的に見ることができました。私自身の強みである環境適応力と行動力を活かし、周りとの信頼関係を築きながら、業務改善案を提案、実行することができたと考えています。
②志望理由について教えてください。
学生時代に行った〇〇と〇〇でのインターンの経験を元に、新興国においてモビリティの不十分さによってそこに住む人々の選択肢の狭さを体験しました。その経験から日本の充実したモビリティを軸に新興国の経済成長に寄与したいと考えているからです。
【深掘質問】
なぜ弊社なのですか?
【深堀質問回答】
二輪バイクだけでなく、再生エネルギーやマリン事業、船外機など多様なソリューションを通じて、現場が抱える問題を抜本的に解決することができる点に魅力を感じたからです。加えて海外市場開拓部に在籍し、まだ御社の製品が参入していないエリアに私の言語力、行動力、環境適応力を活用して貢献していきたいと考えています。
③学生時代はどのような勉強をされていましたか?
〇〇について勉強しています。
【深掘質問】
どのようにしていくのが良いと思いますか?
【深堀質問回答】
〇〇することで〇〇、〇〇、〇〇が双方に良い影響を与えることができると考えています。〇〇のためには、〇〇ではなく、〇〇を捉え、その〇〇に対して〇〇する必要があると考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、現役営業社員 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 最初は、厳かな雰囲気で、質問に対して淡々と話す形でしたが、自分の想いや経験を話すにつれて関心を抱いていただき、和やかに進みました。途中笑いが生まれるなど会話ベースに変わっていきました。 |
評価されたと感じたポイント | しっかりと弊社で働くイメージが浮かぶほど企業研究を行っていたことに加えて、実体験を元にした志望動機が評価されたと感じました。 |
対策やアドバイス | 営業利益が9割海外であるため、国際的に活躍できるビジョンが沸くようなエピソード、または志望理由が必要であると感じます。そのため、過去の経験から自分の性格や想いが載った話し方をする必要があります。 |