二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1名 |
学生数 | 1名 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール、マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください。
○○大学○○学部4年の○○です。学生時代は○○部のマネージャー長として活動しておりました。本日はよろしくお願いいたします。
②志望動機を教えてください。
貴社に挑戦を大事にする風土があるからです。私は自信を持てない性格でしたが、○○部でリーダー職に苦手意識を持ちながらもマネージャー長を務めるなど、大学生活で挑戦を続けてきました。挑戦を重ねることで、徐々に自分に自信を持てるようになりました。そして、挑戦することの大切さに気付きました。これがきっかけで、挑戦する精神を大切にしている貴社に入社したいと思い、志望しました。
【深掘質問】
挑戦を大事にしている会社の中で、なぜNTTドコモを選びましたか?
【深堀質問回答】
貴社は「つながり」を軸に事業を展開している会社だからです。私の大学生活は、最初はモチベーションも上がらず面白みのないものでした。しかし、○○部に所属したりアルバイトをすることで、人とのつながりができました。このつながりがあったことで、私の大学生活は有意義で楽しいものとなりました。私が大切にしているつながりを事業として展開している貴社であれば、どのような事業でもモチベーションを高く持って働くことができると考えております。
③学生時代に頑張ってきたことについて教えてください。
○○部のマネージャー長として、居心地を良くすることです。
【深掘質問】
マネージャー長とはどんな役割で、なぜ就任したのですか?
【深堀質問回答】
マネージャー長はマネージャーを統括する役割と、幹部として部全体をまとめながら運営する役割の2つがあります。学年や種目を問わず部員とコミュニケーションをとる姿勢が評価され、先輩と同期から推薦されました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部長。男性で40代。オフィスカジュアル着用。 |
面接官の印象 | 面接官の方はこちらの話を要約し、理解が合っているか確認してくださいました。こちらの話をしっかりと聞いてくれている印象を受けました。 |
学生の服装 | スーツ着用。 |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 学生時代に力を入れたことについて多く聞かれました。パーソナリティを分かりやすく伝えられるかを重要視していると感じました。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を受け、場に慣れておきましょう。学生時代に力を入れたことについて、いかなる内容の質問が来ても答えられるように準備しておきましょう。 |