最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場(最終面接) |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①自己紹介をして下さい。
企業の〇〇を行うゼミに参加しています。大学生活では〇〇の〇〇として3年間アルバイト勤務してきました。
②ストレスはどのように発散していますか。
体を動かすことと、人と話すことです。
【深掘質問】
具体的に教えて下さい。
【深堀質問回答】
もともと高校で野球部に所属していたこともあって、運動することで気持ちを切り替えることが出来ます。また、授業の合間などに友人と他愛もない話をすることで自然と前向きな気持ちになれます。
③キャリアプランについて教えて下さい。
まずは信託業務について理解し、基礎を身に着けたいです。中長期的には信託ならではの中立性と継続性を活かしながら、金融を通じて社会貢献したいです。
【深掘質問】
ゼミナールで〇〇をしているが、デジタル部門に興味はありますか。
【深堀質問回答】
信託業務においても資産管理などで、データの活用が必要になっている中、デジタル部門が果たす役割がますます重要になると考えているため、積極的に経験を活かしていきたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部長 |
面接官の印象 | 今までで一番やさしい方でした。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | アイスブレイク(雑談)を最初にして下さったため、緊張せずにのぞむことが出来ました。 |
評価されたと感じたポイント | 事前に内定がほとんど決まっていたのか、早めに内定を頂くことが出来ました。一次面接と二次面接の評価が引き継がれていたようなので、油断せず最初から臨む必要があります。 |
対策やアドバイス | キャリアプランについて聞かれたため、どんな部門があるかということや、自分がどこで活躍したいかを考えておくと良いと思います。 |