デジタルビジネスコンサルタント
26 年卒
女性
慶應義塾大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
本日は貴重なお時間いただき、ありがとうございます。○○大学大学院からまいりました、○○と申します。
大学では、○○を専攻しており、現在は大学院に所属しております。研究室では、○○の開発に取り組んでおります。また、課外活動といたしましては、飲食店でのアルバイトを3年以上続けています。
本日は短い時間ですが、私のパーソナリティを知っていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
②研究は何をしていますか、また、その目的を教えてください。
○○薬の開発をしています。既存の治療薬は○○ので、○○という問題点があります。そこで、○○を目的として○○薬の開発を行っています。
【深掘質問】
1.大変だったことはなんですか。
2.どのように乗り越えましたか。
3.学会など研究室以外の外部の方と関わって情報収集をしましたか。
4.つらいとき、どう乗り越えていましたか。
【深堀質問回答】
1.化合物の合成に行き詰まったことです。
2.私が意識していたことは2つあります。一つ目は、多角的な視点を得ることです。関連論文の閲読や教授とのディスカッションなどを通し、自身を俯瞰するようにしています。二つ目は、振り返りの姿勢です。何かうまくいかないことがあっても、原因を分析・考察して次に繋げています。
3.学会に出たことはないですが、必要があれば積極的に外部の方とも関わっていました。具体的には、使用機器で測定がうまくいかないときにメーカーの方に測定のコツをうかがうなどしていました。
4.私がモチベーションを保てていた理由は3つあります。一つ目は、進捗が生まれたときの喜びです。研究が大変なぶん、成功したときの喜びはひとしおでした。二つ目は、周りの生徒です。周囲が頑張っている姿を見ると、私も頑張ろうという気持ちになれました。三つ目は、責任感です。家族や先生方に支えていただきながら研究をしているので、成果を出したいという気持ちが人一倍大きかったです。
③なぜコンサルに興味を持ちましたか。
二つあります。
一つ目は、自分のやりがいや培ってきた力をビジネスに活かせるからです。研究では、原因を分析・考察→仮説→検証し、着実に進捗を作ることにやりがいを感じてきました。コンサルでは、クライアントの課題を分析→仮説することで、PDCAサイクルを回すという私のやりがいをビジネスとして活用できると考えました。
二つ目は業界を超えたアプローチで、新たな価値を創出できるからです。現代の社会課題は複雑化しており、一つの業界内の解決策では限界があると考えます。業界は人を介して密接に繋がっており、業界ごとの知見を横断的に活かすことで、新たな価値を創出できるのがコンサルティングの魅力だと感じています。
多様な人と関わることを大切にし、興味のある業界も幅広い私にとって、業界を超えたアプローチを通じて、企業や社会に大きなインパクトを与えたいと考えています。
【深掘質問】
1.中でも、なぜIBMを志望するのですか。
2.他社よりIBMの理由
【深堀質問回答】
1.一つ目は、コンサルだけでなく、最先端の研究開発力によって生み出された自社製品を有しているから。そのため、お客様の課題に対してスピーディーにソリューションを提供できる上に、保守管理も手厚く行うことができると考えていいます。
二つ目は、成長環境があるからです。4ヶ月の研修があり、職種の垣根なく、Your Learningを用いてJavaのコーディングについて学んだりすることで、視点を広げられると伺いました。また、研修後も先輩社員からの手厚いFBを通して常に成長できる環境が整っている点は、上昇志向が強く、学び続けたい私に適していると考えます。
2.アビーム:アジアに強いが、よりグローバルに働けるのはIBM。○○はコンサル発でITを課題解決だが、IBMは自社製品を持つなど、活用ノウハウに長けています。
④チームでなし遂げたことはありますか。
アルバイト先の飲食店でスタッフの定着率向上に取り組みました。
⑤入社してやりたいことはなんですか。
ITを利活用した医療環境の改善に取り組みたいです。
⑥他社の選考状況を教えてください。
IT・コンサルを中心に受けています。○○さんに内定をいただいています。
⑦IBMの技術で知っているものはありますか。
watsonAI、SPSSです。セキュリティ面での強みを活かしたソリューションが多く、魅力に感じています。
逆質問:○○さんはSAP業務に携わっているとのことですが、他社コンサルさんでも同様の業務があるなかで、どのように差別化されていますか。
IBMの強みはセキュリティです。そういった信頼のもと、案件をまかせてもらえる。また、方法論があるので、柔軟かつスムーズに業務を進めることができます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①人事 男 40代 スーツ ②コンサル 男 40代 スーツ |
面接官の印象 | ・高圧的ではなく、緊張しすぎずにとおっしゃって下さった。 ・時折笑顔を見せてくれた。穏やか。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 志望動機にそって急にケース問題のような深掘りをされるなど、面接内容はハード。 |
評価されたと感じたポイント | 以下は人事にFBされた内容を記載 ・真摯に受け答えする姿勢が良かった ・深掘りしたときに、よく考えて志望しているのが伝わってきた ・話の内容を整理してから話せると、なお良かった |
対策やアドバイス | ・自分のやりたいことについて深掘りして対策する。例えば、現状の課題は何か。なぜその課題があるのか。その課題を解決できていない原因(ボトルネック)は何か。どうしていけばいいか、など。 ・思いがけない質問がきても、「少し時間をいただいてもいいですか」と言って回答から逃げない。 ・YourLearningなど具体的な名称を添える。 |