独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構

26 年卒

女性

明治大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所本社
時間30分
社員数3人(人事、現場社員)
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします

○○大学の○○と申します。趣味は○○で、○○を多く経験してきたことからおおらかな性格だと自負しております。大学では、○○サークルに所属し、幹部として新入生の定着率向上に尽力してまいりました。本日はよろしくお願い致します。

②学生時代に力を入れたことは何ですか?

私が学生時代に力を入れたことは、200名所属の○○サークル企画運営担当として、新入生向けの新規企画を行い、部員の定着率向上につとめたことです。

当初、新入生の3割が9月に退部しており、それは新入生同士が知り合う機会が少ない事が原因と判明しました。そこで、横の繋がりを作る必要があると考え、2点を施策しました。

1つ目は新入生がサークルに参加しやすい雰囲気を作るために、新入生限定の○○パーティーを企画し新入生の交流する場を設けたことです。

2つ目は、新入生がライブに出られる環境を作るために、夏の定例ライブで新入生参加枠を増やしたことです。これにより、初心者の部員も○○の楽しさを体感し今後の○○に意欲的になりました。

結果、新入生同士のつながりが強くなり熱量も上がった事で、68%だった新入生の定着率を88%まで向上させることが出来ました。この経験から、俯瞰的に状況を把握し周りと協力しながら課題を解決することで大きな成果に繋がると学びました。

【深掘質問】

なぜ○○パーティーを開催しようと思ったのですか?

【深堀質問回答】

友達と学校の芝生で○○を食べて仲良くなった経験があり、新入生にも同じように仲良くなって欲しいと考えたからです。また、○○を囲むことで、自然と円形になり、話も弾むと思ったからです。

③研究について教えて下さい

今年の4月より研究室に配属になるため未定ですが、公共施設などにおいて○○特性を持つ方への○○的支援についての研究をしようと考えています。美術館や博物館で鑑賞の際に○○の刺激を和らげる取り組みを行う予定です。

【深掘質問】

その研究は当機構の仕事にどのように活かせると思いますか?

【深堀質問回答】

鉄道の駅のバリアフリーは、○○者への配慮はほぼ完璧だと思いますが、○○疾患や○○の方への配慮はまだまだ課題があると思います。もし機会があれば、その研究が、そのような取り組みをする際に役立つのではないかと考えています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴男性で30〜40歳前後 ともにスーツ
人事、現場社員、現場管理職
面接官の印象穏やか
学生の服装スーツ
面接の雰囲気とても穏やかな雰囲気で、3人とも笑顔がありました。また、こちらの話を引き出してくれるような質問でした。
評価されたと感じたポイント一次面接なので、きちんと受け答えができるかが見られていたと思います。人柄や喋り方も見られていたと思います。
対策やアドバイス面接の練習はしておいた方がいいと思います。緊張せずにこやかに受け答えできるかが大事。
研究の内容についても大まかでいいから話せるようになっておくべき。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間10分社員数7人(人事、役員、立会人)学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします ○○大学の○○と申します。 大学では○○を専攻しており、公共施設における○○特性を持つ方への○○について研究しております。大学時代には、200名規模の○○サークルで、幹部として新入生定着率の向上に尽力しました。本日はよろしくお願いいたします。 【深...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所本社時間30分社員数4人(人事)学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①志望動機を教えてください 駅を通して人々の豊かな生活を支えたいという目標を実現するために鉄道業界を志望しています。最寄駅が○○事業によって新しくなり、人々が高架下の新しい施設で楽しそうに生活する様子を見て、「私も賑わいのある駅を作る事で豊かな生活を支える人になりたい」と思うようになりま...
icon

もっと見る