ビジネスコンサルタント
26 年卒
男性
慶應義塾大学
面接情報
三次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 120分 |
社員数 | 1名 |
学生数 | 1チーム40人程度。共通のzoomに集合し、その後ブレイクアウトルームに分かれてグループディスカッションを実施。1ルーム5人。 |
結果通知時期 | グループディスカッションから5日後 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①テーマ「ショッピングモールの売上向上」について議論してください。
全員が意見を述べたため、逆に議論が進みにくくなっている状況が起きました。この状況を打破するために、ファシリテーターの役割を自ら行いました。全員の意見を聞いたうえで根拠を示しつつ、何が最善策かを決めて議論を進めることを意識しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | コンサルタント。男性で40歳前後。オフィスカジュアル着用。 |
面接官の印象 | グループディスカッションがメインだったため、特に印象はありませんでした。 |
学生の服装 | スーツ着用。 |
面接の雰囲気 | フランクな雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 自らファシリテーターを行ったことが評価されたと思います。また、自分の考えをしっかりと周囲に伝え、議論を進めるように工夫したことも評価に繋がりました。 |
対策やアドバイス | グループディスカッションに複数回参加し、練習をしておきましょう。 |