三井不動産レジデンシャルリース

26 年卒

女性

中央大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間1時間
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学商学部○○学科の○○です。学業では○○を中心に日本の経済について学んでいます。学業以外では○○で3年間アルバイトをしております。サークルでは○○サークルに所属しており、2年間幹部、会長として資金管理体制の構築に尽力しました。サークルやアルバイトでは継続力や、問題解決における傾聴力などを培うことができました。本日はよろしくお願いします。

【深掘質問】

資金管理体制の構築とは具体的にどうしたのか。

組織を動かすうえで意識したことは

【深堀質問回答】

内容の説明(結論から理由や背景を話すようにした。)

組織を動かすうえで意識したのは、相手の立場に立つことやその想像をきちんとすることだと思います。私は代表として広くサークル内で知られているため、どう見られているのかを意識しながら動いていました。

②学生時代に力を入れたこと

サークルの代表として、前年度から課題となっていた資金管理体制の見直しに取り組みました。引き継ぎ時、未払いのキャンセル費が複数残っており、財政が不安定な状態でした。私はまず、会費のやり取りを明確にするため、サークル専用の口座を開設しました。

また、これまで発生していたキャンセル費を考慮した金額設定に変更することで、急な欠席があっても赤字にならない体制を整えました。しかし、費用の変更にはメンバーの理解が必要であったため、全体説明会を開催し、過去の経緯や新制度の必要性を丁寧に伝え、納得を得られるよう工夫しました。

さらに、サークルの魅力を伝えるため、SNSの投稿頻度や内容も見直し、フォロワー数を1.5倍に増加させました。これにより参加率も向上し、キャンセル費発生は大幅に減少しました。

【深掘質問】

メンバーからの反対などはあったのか、どのように取り組んだのか

【深堀質問回答】

反対はなかったが自分のやりたいことを理解してもらったうえで、幹部メンバーには同じ方向を向いて活動できた。

③強みと弱み

強みは視野が広いこと、弱みは視野が広いゆえに色々な物事に目が向いてしまうことです。優先順位をつけて、状況に合わせてこなすようにしています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部長 男性で50代くらい オフィスカジュアル
年次の高い社員 男性で50代くらい オフィスカジュアル
面接官の印象年次の高い方
学生の服装スーツ
面接の雰囲気緊張感のある雰囲気
評価されたと感じたポイント堂々としていたこと。理由付けがきちんとできていたこと
対策やアドバイス結論から端的に話すこと
企業理解やキャリアプランをきちんと立てておくこと
敬語などが乱れてもいいので自分言葉で話すこと

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学商学部OO学科の○○です。学業では○○を中心に日本の経済について学んでいます。学業以外では○○で3年間アルバイトをしております。サークルでは○○サークルに所属しており、2年間幹部、会長として資金管理体制の構築に尽力しました。サークルやアルバイトでは継続力や、問題解決におけ...
志望動機を入力してください。(400文字以下) 私は、不動産業界の中でも「住まい」を通じて人々の暮らしを豊かにする仕事に魅力を感じ、特に貴社のように仲介·賃貸管理·入居者サービスを一貫して行い、オーナーと入居者双方に価値を提供する仕組みに感銘を受けました。賃貸住宅は「建てたら終わり」ではなく、運営や管理を通じて住む人々の生活を支える責任があり、オーナーや住む人と長期的な信頼関係を築ける点に魅力を感...
icon

もっと見る