最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①他にはどんな会社を受けているのですか。
コンサルティング業界、IT業界を中心に受けております。
【深堀質問】
他社と比べた弊社の強みはなんだと思いますか。
【深堀質問回答】
人員の豊富さだと思います。世界中の様々な領域におけるプロフェッショナルが集結しているからこそ、最初から最後まで真に顧客に伴走できると考えております。
②弊社の志望動機を教えて下さい。
まず、人の相談に乗ったり、寄り添って支えることにやりがいを感じ、また好奇心旺盛で幅広い業務に携わりたいと考えているため、コンサル業界を志望しています。
その中でも貴社は、真の意味で最初から最後まで顧客に伴走できる点に魅力を感じています。様々な分野におけるプロフェッショナルがそろっているからこそ、案件取得からアウトソーシングまで、最初から最後まで丸ごと顧客に伴走できる環境であると捉えています。この環境においてこそ、自身の強みである寄り添いの精神を発揮できると考えております。
また私は、「企業の成長を支えたい」という軸を持って就職活動をしています。企業がこれからの時代を生き抜き、成長し続けるためには、変化に柔軟に対応しながら、新しい価値やサービスを生み出し続ける必要があると考えています。
そうした変革の中で、「デジタル」はもはや不可欠な要素です。その点、コンサルティング業界の中でも圧倒的なデジタル領域の強みを持つ御社だからこそ、変化の激しい時代において、企業の本質的な課題に深く入り込み、持続的な成長を支える大きな貢献ができると感じているため、貴社を志望しています。
【深掘質問】
・他にも何か魅力を感じている点はありますか
・特に興味を抱いている領域はありますか。
【深堀質問回答】
・社員の多様性という点で、そんな多様な背景を持つ社員の方がいるからこそ刺激に満ちた環境で成長できる点にも魅力を感じています
・正直複数の領域に興味を抱いており、どんな領域でも精進していきたいと考えていますが、一つ挙げるならば〇〇領域に関心があります。なぜなら、変化の激しいこの業界でこそ、貴社の圧倒的な強みであるIT力を生かすことができると考えるからです。
③キャリアプランなどはありますか。
キャリアプランとしては、まず1年目は基礎的スキルを身に着けながらプロジェクトの進行についていきたいと考えております。与えられたことをやるだけでなく、1年目という立場からもどうしたらチームに貢献できるかを常に考え、自主的に行動して成長したいです。
そして5年目には幅広い領域での経験を経て自身が最も実力を発揮できる領域を見出し、専門性を深めていきたいです。10年目では、専門分野におけるエキスパートとして、より付加価値の高い提案をしていきたいと考えております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で50代後半。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 常に笑顔で温厚な印象 |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 話しやすい雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 最後に話を聞くときの返答や、簡潔な話し方を褒めていただいたので、そこを一番評価していただいたと思います。話す内容のすごさというよりも、どのように伝えるかがより重視されている感じがします。 |
対策やアドバイス | 話し方の練習を何度もしました。面接を想定して一人で何度も志望動機などを話しました。 |