営業(店舗での鑑定)
26 年卒
女性
学習院大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ― |
結果通知方法 | LINE |
質問内容・回答
①自己紹介
学習院大学〇学部〇学科〇年の〇〇です。長所は何事にもコツコツと丁寧に取り組むところだと思っております。現在は学業とともにアルバイトにも力を入れて取り組んでおります。本日はお時間をいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
②学生時代に楽しかった事
大学での勉強です。高校までとは違い、自分の興味がある分野について満足するまで学習できることがとにかく楽しかったです。
【深掘質問】
具体的にはどのような学習ですか。
【深堀質問回答】
〇〇の勉強が楽しかったです。高校では〇〇か〇〇どちらかしか選べませんでしたが、大学では関係なく好きな分野を選べました。特に面白かった講義は〇〇についての講義と〇〇についての講義です。
③アルバイトについて
飲食店で働いているため、ホールとレジと洗い場と釜の作業を担当しています。
④(逆質問)私は日本刀を鑑賞することが趣味なのですが、日本刀を扱うことはできますか。
機会は少ないですが、できます。色々な品を扱いたいと思っていますし、プロフェッショナルは多い方が良いし、日本刀の知識が生かせることもあると思います、というようなお答えをいただきました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事(女性、オフィスカジュアル) 取締役社長(男性、スーツ) |
面接官の印象 | ― |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気でした。 社長が冗談を言ってくださったり、あまり硬くならず、という旨のことを何度か仰っていたのでかなりのびのびと答えることができました。 |
評価されたと感じたポイント | 質問されて自分のことを答えていく時間もありましたが、社長の仕事の体験談を聞いて、それに対して意見を述べさせていただくことや、クイズを出されて考えて返答していく時間が長かったです。クイズは「記念硬貨や外貨で一番高値が付くのはどこか」等で、予習はできない内容だと思います。話をしっかり聞けているか、自分で考えて答えているか、やる気はあるか等を図るために出されているのではないかと思います。 |
対策やアドバイス | 興味のある分野(宝石、腕時計、コイン等)が一つでもあるとやる気をアピールできるのではないかと思います。 |