エンジニア
26 年卒
女性
女子美術大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分程度 |
社員数 | ー |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | LINE、電話 |
質問内容・回答
①志望動機を教えてください。
私が御社に魅力を感じた点は、研修制度が充実していることです。御社では未経験で入社する方が多く、その代わり研修制度が充実しており入社後スキルを伸ばすケースが多いとお聞きしました。学びの場が常にあることは魅力です。また御社ではプロジェクトで過程も重視すると聞き、コツコツ努力することが得意な私にとっては魅力に感じました。ITとは異なりますが、〇〇を制作していた際の経験を活かしていきたいです。
②IT、ものつくりエンジニアに対してどのような認識を持っていますか。
ITは自動車や家電などの製造業で働くエンジニアであり、具体的には、製品の企画から設計、製造など、ものづくりの一連の流れに関わる産業であります。またアイデアを「形」にし、社会に役立つ製品を生み出す仕事であると考えております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 採用担当 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 雰囲気としては、面談のような感じで気構えないでくださいと採用担当の方にも言っていただけたので、ラフな雰囲気で安心しました。 面接で採用するか落とすかという緊張感はありませんでした。 |
評価されたと感じたポイント | ものつくりエンジニアは、コツコツ努力をすることが得意な人が採用されやすいと会社説明会の中でもお聞きしたので、その点を押し出していくように心がけました。 |
対策やアドバイス | 志望動機で誠実さを出せるかがポイントだと思います。派手な経歴よりは、サークルや学業で真面目に頑張っているかが大事です。 |