柔道整復師
22 年卒
男性
了徳寺大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | 店舗会議室 |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。大学○○の○○のトレーナーを務めており怪我の対応や準備運動の指導などを行っておりました。○○チームでもインターンとしてお手伝いさせていただいた経験がありテーピングなどを行っていました。
今後は自分の強みを活かしつつ患者様の治療を行えたらと思っております。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
トレーナーの活動は今後もしていきたいと思いますか?
【深堀質問回答】
していきたいと考えております。貴社でもトレーナーとしての仕事があると伺っているので、日々の治療をしっかりと行いつつトレーナーとしても活躍していきたいと考えております。
②学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
学生時代に力を入れたことはトレーナ活動です。
特に○○では怪我の対応以外にも怪我人のトレーニングやウォームアップなどを任せていただける機会がありましたので、先生や先輩に相談しながら進めておりました。
担当した○○からの言葉や活躍している姿を見てトレーナーの意義ややりがいを感じることができました。
【深掘質問】
怪我をした○○のトレーニングは何を意識して行いましたか。
【深堀質問回答】
回復度合いをみて可能なトレーニングを行っていました。気持ちが先行してしまう選手にはテーピングや無理にならないように声かけをしていました。
③長所と短所を教えて下さい。
長所は問題を見つけることです。小さな問題でも見つけることができ失敗した際でも最小限に抑えることができます。短所は、長所でもいった通り問題を見つけることができるのですが、一人で抱え込んでしまうことがある点です。
【深掘質問】
短所はどのように対応されているか。
【深堀質問回答】
周りの方に助けを求めたり、一緒に行うことで一人で立ち止まることがないようにしております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で30歳前後。オフィスカジュアル 人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 和やか |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 質問に対して長くならずに質問内容に沿った回答ができていたかと感じます。 |
対策やアドバイス | 回答内容にしっかりと軸をつくっておくことで深堀の質問をされた時でも対応することができると思います。 |