エンジニア
26 年卒
男性
東京都立大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
質問①
自己紹介をお願いします。
回答
○○大学△△学部~~学科から参りました、○○(氏名)と申します。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
特になし
質問②
長所と短所について
回答
私の長所は「継続力がある点」です。小学校から高校までの8年間、バスケットボール部に所属していたり、大学入学から現在に至るまで、塾講師のアルバイトを継続していたりする点から、継続力がある点を長所だと感じています。
また、短所は「緊張しやすい点」だと感じています。面接や前に立って発表する場面では緊張してしまい、自分の思いを十分に伝えきれない経験を多々してきたため、それが短所だと感じています。
【深掘質問】
緊張しやすいことを克服するためにやっていることは?
【深掘質問回答】
塾講師のアルバイトを選択する際に、最初は個別指導志望でしたが、採用の方の勧めで集団指導を選択し、前に立って話す経験をすることで克服しようとしました。
質問③
学生時代に力を入れたこと
回答
大学1年生のころから続けてきた塾講師のアルバイトに力を入れてきました。授業準備を丁寧に行い、分かりやすく工夫したり、それでも理解できなかった生徒に対しては、親身に寄り添い補習を組んで対応したりするなどして、取り組んできました。また、積極的にコミュニケーションを図ることで生徒との信頼関係を築き、一体となって彼らを志望校合格へと導きました。
【深掘質問】
特に大変だったことは?
【深掘質問回答】
昨年度、中学三年生の受験を担当したことが特に大変でした。彼らにとって、受験は人生で初めての大きなイベントに当たりますので、特に本腰を入れて指導しました。結果として、多くの生徒が志望校に合格しまして、私の担当している教室が合格力優秀校として選ばれました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 面接官の愛想は良くありませんでした。選考説明会でしたので、あっさり終わった印象でした。 |
評価されたと感じたポイント | 全員に対して同じ質問をしていたため、順番によっては用意する時間がありました。 |
対策やアドバイス | ・他企業で面接を数回受けて慣れる ・ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する ・自己分析を綿密に行う |