一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①なぜ営業ではなく経理を希望しているのですか。
私は、「ものごとの間にある関係を正確に捉えること」が得意です。これは大学のゼミの○○学の授業がきっかけとなります。ゼミの授業では、○○を行なっています。具体的には○○やGDPなどに相関を与える要素を選び、プログラミングを用いて○○を調べ、○○を行っています。こうしたゼミの活動によって、イメージではなくデータで関係性を捉えることが自身の強みとなりました。ここから、経理を志望致します。
②○○のタイムをどうやって伸ばせたか教えて下さい。
1つ目が、詳細なフォームの分析です。惰性で行っていた動画分析が課題だと仮定し、取り組みました。この際は、プロ選手に加え、サークル内の熟練した先輩と比較し弱点克服に努めました。2つ目が、組織内での話し合いの活発化です。コツを掴んでも翌日に忘れてしまうことから、技術を感覚に委ねる点が課題だと感じたため、組織内では「技術の言語化」を意識し、互いに弱点を補完する相乗効果を図りました。結果、自己記録である○○m走で○○秒を記録し、○○ではチームの○○に貢献しました。
【深掘質問】
メンバー間で対立はなかったですか。
【深堀質問回答】
存在しました。そこは、上級生も入れながら相談しました。また、場外でのコミュニケーションを重視しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | 優しい対応 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 和やかな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | TOEFLの点数が高かったため。志望理由などの質問はかなり詰まって回答できなかった。 |
対策やアドバイス | 自分は経理志望だったので、経理の仕事の解像度を上げること、加えて簿記や英語の資格などのスペック面を高めることが大切である。 |