一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 一週間以内 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部〇〇科の〇〇と申します。私は小中大と11年間ほど〇〇をやっておりまして、大学では〇〇サークルでキャプテンとして活動しておりました。また大学から〇〇という部活を始め、そこでは主務として活動しておりました。本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に特に力を入れたことについて教えてください
〇〇サークルのキャプテンとして、指導者がいない環境の中、サークル創部以来初の〇部昇格に挑戦し、成し遂げたことです。私のサークルではなかなか勝てず、優勝に近づけていないという現状がありました。そこで原因を追求するために全体ミーティングやOBからのフィードバックを受け、分析を繰り返しました。
中でも練習の効率が他のチームと比べても低いことが原因であると捉えました。そこで施策として練習、試合の動画分析や全体ミーティングでの議論、更にOBからのフィードバックを取り入れ、効率的な練習方法を構築に注力しました。このような努力の結果、創部以来初の〇部への昇格を果たしました。
【深掘質問】
実際に優勝に近づけていない原因で他に考えられるものはありましたか。
【深堀質問回答】
他に考えられるものとしては2つありました。1つ目は練習の粒度が低いことで、2つ目としては相互間のコミュニケーションが取れていないことでした。1つ目の対策としては練習を一週間ごとに調整し、実践することで改善しました。2つ目の対策としてはミーティングを練習前や一週間ごとに行うなど、スパンを短く取ることによって全体の意思統一を図り改善しました。
③弊社の志望動機を教えてください
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、私だからこそ任せたと言われるような人材になりたいからです。
〇〇サークルでキャプテンとして優勝に貢献した際、「〇〇だからこそ優勝できた」とメンバ―から感謝された経験が最も自分の活動が身を結んだと感じた経験でした。そのためプレイヤーとして働き人間力で左右される証券業界に魅力を感じています。
2つ目は、「貯蓄から投資」という流れを加速させ、社会・経済の発展に貢献できるからです。
投資家に投資を促進することによって国や企業が資金調達をすることができ、それによって社会的インパクトの創出をすることができます。また投資家も国や企業の発展によってリターンを享受できるなど社会・経済の発展に寄与できます。そのため私の軸の一つである人や企業を支えるという目標を高い次元で実現することができると考えております。
【深掘質問】
実際に貯蓄から投資という流れに興味を持ったのはなぜ。
【深堀質問回答】
大学の授業の中で〇〇についての講義があったのですが、その中で特別講師として呼ばれていた〇〇の方の「これからの社会はインフレや諸外国の影響によって資産価値が目減りしていく。その社会を支えるには投資によって資産を増やしていかなければいけない」という言葉に感銘を受け、興味を持ちました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 現場社員、男性。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 非常にフランクな雰囲気(一問一答というよりは日常会話を進めているような)であり、この社員だけではなく会社全体で圧迫的な雰囲気を出さないようにしていると感じた。 |
評価されたと感じたポイント | 基本的にフランクで会話形式のものであったが、その中でも評価はされているように感じた。そのため会話を繋げながらも志望動機などで印象づけられたことが評価に繋がったと考えている。 |
対策やアドバイス | 他社の面接で慣れること。 |