25 年卒
女性
一橋大学
面接情報
三次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介を簡単にお願いします。
○○学部四年の○○です。ゼミでは○○というものを勉強していて、発展途上国の支援などにも興味があります。また、私自身ポジティブなこと、そして○○への留学や部活で培ったタフさ、行動力を今日お伝えできたらと思っています。
②それではデザイン思考面接を始めます。今から、3分間で5つのワードから2つのワードを抽出し、一つの単語の価値を抽出し、もう一つにそのまま掛け合わせるというものです。(具体的な単語は忘れました、、)
※内容未記載
③会社に入った後何をしたい?
やりたいことはたくさんあるのですが、その中でも特に、営業です。ソリューションを考えることが楽しく、実際に実現させていくことにわくわくします。また、多様な分野に関われるとのことで、自分自身の知識も深まると思うのでやってみたいです。もう一つが、商品企画で、ニーズに合わせた商品提供は今までの経験上得意かなあと思うので、ぜひやってみたいです。最後に留学していたので、その経験を生かして、国際業務を任せていただきたくも思います。海外売上をあげて、海外での知名度を高めることに貢献出来たらと思っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 面接という面接でもなかったため、結構フランク。その分、考える時間は気楽にできた。 |
評価されたと感じたポイント | メインがデザイン思考の方だったので、ほぼ面接ではなかったため、おそらくその発表が一番評価されたと思う。発想力が求められるため、練習して取り組んだ方がいいと思う。 |
対策やアドバイス | 先程も述べたように、発想力が求められるため、練習して取り組んだ方がいいと思う。どれくらいこのデザイン思考面接が重要かわからないが、一応瞬時に提案できるか、などを見ていると思う。 |