明治安田生命

25 年卒

男性

法政大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法マイページ

質問内容・回答

①学生時代に力を入れたこと

高校野球での男子マネージャーとしての活動です。チームに一体感がなく多数の退部者がいるという課題がありました。

その中で強豪私立高校に勝つためにはチームの結束が必須であると考え、自身の選手からマネージャー転向という経験を活かして部員を巻き込みながら施策を行った結果退部者0人を卒業まで達成しました。

【深掘質問】

・どんな感情でそれを始めたんですか?

・なぜそれが良い成果だと思ったのですか?

【深堀質問回答】

まずマネージャーをはじめた経緯を自分の怪我が理由でとても悔しかったことと、怪我を乗り越えるためにチームに何かできないかと考えた時にマネージャーとして選手に近い立場で支えたいと思いました。

まず数字としてもともと多数いた退部者が0人になったこと、数年経った今でもこの施策が母校に残っていて続いていることを理由に説得力を持って話しました。

②営業所ってどの性別、年齢、何人ぐらいいるか知っていますか?

女性、20~70代、50~100人規模までさまざまあるというふうに知っている内容を話しました。

【深掘質問】

この職場ってどんな感じだと思う?やっていけますか?

【深堀質問回答】

女性の幅広い年代の方や多くの人がいる中でそれぞれが共生していくのでその難しさがあるのではないかっていうことと、実際にアルバイトや部活レベルではあるが幅広い年代や価値観の人たちと活動してきたからやっていく自信はあると答えました。

③将来うちでやりたいことはなんですか?どんな感じでキャリア考えているんですか?

商品開発や保険ITみたいなお客様のニーズに寄り添った保険会社にしていきたいです。

そのために6年目から現場に所長として配属される本コースで現場の声を実際に聞いて、ニーズをお客様に聞く機会を大切にしその経験を本社に戻って自社に還元したいです。

【深堀質問】

現場って結構厳しいし飛び込みとかもいっぱいあるけどやっていけますか?

【深堀質問回答】

生の声やお客様を増やすためには厳しいのはもちろんわかっています。お客様にとっても大切な決断、高い買い物であるからこそ厳しいのは理解しています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴24年目 営業社員
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気業務知識がないと答えられない内容や業界のなかでもうちの会社みたいな厳しい内容の質問が続けて飛んでくる。
評価されたと感じたポイント理解を問う質問などに対してもイメージが鮮明でかつやっていくんだというやる気とうちの会社である理由みたいな熱い気持ちを言えたから。
対策やアドバイス現場の知識を社員の方に逆質問。
質問を受けてわからなかったらその時点でわかったふりをせずに質問する。
会社説明などの内容をメモして覚えとく。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期その場結果通知方法その場 質問内容・回答 ①意思確認(他にどんな会社受けていますか?受かったら来ますか?) 金融やIT系で、人に寄り添うような会社です。2社内定があります。いきますと強く伝えました。 ②自己紹介 人と人のコミュニケーションを意識して、あまり堅くならずに相手に合わせた雰囲気で答えた。(○○県でラーメンが有名で、...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間20-25分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①1分間で自己紹介をお願いします 人と人のコミュニケーションを意識して、あまり堅くならずに相手に合わせた雰囲気で答えました。(〜県でラーメンが有名です、小学生から○○をはじめましたなど) 【深掘質問】 自分の経験やどんな就職先を考えているのですか? 【深堀質問回答】 まず、自分自...

25年卒

男性

ES情報

学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。 一体感のあるチームづくりのために体育会運動部で選手からマネージャーに転向し退部者0人を達成した。怪我によって裏方に回り、部員同士の孤立やマネージャーと選手の壁といったことが原因でチームが直面している退部者の多さという課題にアプローチした。そこで、部員の相互理解や会話の促進を目的に週に1日選手がマネージャー業務を行う日を作った。こ...

25年卒

女性

ES情報

学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400文字以内) 不動産会社での長期インターンシップに力を入れていた。主に重要事項説明書や売買契約書などの書類作成を担当していたが、不動産の買い仲介に携わることになった。担当者は私を含む計3人であり、私はお客様への物件の提案・書類作成・日程調整などの調整役を担当した。私が提案した物件をお客様は気に入り、契約を進めることになった。...

24年卒

男性

ES情報

志望動機 私は「人々の生活に安心と安全を提供する仕事」に強い魅力を感じ、明治安田生命を志望しました。生命保険業界は、人生の転機や不測の事態に備え、人々の暮らしを支える重要な役割を担っています。特に、明治安田生命が掲げる「お客さま第一主義」の理念に共感し、私もお客さまに寄り添い、信頼される存在として貢献したいと考えています。OB・OG訪問を通じて、現場ではお客さまとの長期的な関係が築かれ、社員一人ひ...

25年卒

男性

ES情報

ガクチカ 全日本選手権、インカレでメダルをとることを目標にし、週6日体育会の活動に励んできました。自分自身だけではなくチームとして勝ちを目指していくことに力を入れてきました。一人ひとりの競技レベルが異なるため、同じようなモチベーションで練習に取り組むことに苦労しました。そこでまずは自分が前向きな姿勢で練習に取り組み続けることにより一緒に練習したいと思ってもらえるような選手になる取り組みや、一人ひと...
明治安田生命

法人総合営業職

25年卒

女性

ES情報

学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400字) ファストフード店でのアルバイトだ。私は仕事を行う際に、お客様がどのような目的で店舗に来ているのかを考えて接客をすることを心掛けている。私の勤務している店舗は商業施設の一角にあり、客層が幅広い。そのため、臨機応変な対応が必要だ。私はベビーカーや車椅子で来店された方の席をセッティングしたり、お子様連れの方に取り皿を用意し...

25年卒

女性

ES情報

学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400字) ファストフード店でのアルバイトだ。私は仕事を行う際に、お客様がどのような目的で店舗に来ているのかを考えて接客をすることを心掛けている。私の勤務している店舗は商業施設の一角にあり、客層が幅広い。そのため、臨機応変な対応が必要だ。私はベビーカーや車椅子で来店された方の席をセッティングしたり、お子様連れの方に取り皿を用意し...
icon

もっと見る