25 年卒
男性
明治大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人(部長) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①なぜ弊社なのですか?
りそなならではの商業と信託を兼ね備えた強みを活かして、融資による提案だけでなく自社株式・企業年金の運用サポートといった幅広いソリューション提案が出来るので、お客様一人一人に寄り添ったサポートができるのが、りそなならではの強みだと感じたからです。
②学生時代に力を入れた活動は何ですか?
○○歓迎会にて、新入部員の増加に努めたことです。当時はコロナ禍で対面活動に制限がありましたが、私は、他の幹部2人と話し合い「例年通りの新入生の獲得」を目標に掲げ、対面で開催する事を考えました。
しかし、オンラインで実施したいと考える幹部もいたため説得する為に何度も掛け合いました。そこで対面で開催するために取り組んだ施策は2つです。
1つ目は反対派の部員に対面実施の方が部の雰囲気が伝わりやすいことを訴求したことです。
2つ目はコロナ対策について明記した書類を大学に提出したことです。その結果、対面での開催が叶い、例年以上の約50名の新入生を迎えることができました。この経験から、制限の中でも積極的に行動することで状況改善に繋がることを学びました。
【深掘質問】
サークル内でのあなたの立ち位置について教えて下さい。
【深堀質問回答】
私の役割は、○○としての練習日程の調整・練習場の確保・○○歓迎会の企画と運営でした。
③ゼミではどんなことを行ってきましたか?
学園祭で、○○をテーマに様々な展示を企画しました。具体的には、大学付近で行った○○調査の結果をまとめたポスターの掲示、簡単な○○機を作成し、様々な液体を○○するといったことに取り組みました。
【深掘質問】
なぜそのゼミにしたのですか?
【深堀質問回答】
担当の教授の授業を以前受講したことがあり、その時にその授業内容に関心を持ったからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部長 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 面接官の役職が高いので、厳かな雰囲気の中スタートしましたが物怖じせず終始笑顔で接するようにしました。 |
評価されたと感じたポイント | 結論ファーストでダラダラと喋らないように意識しました。また、席の位置がやや離れていたのでいつも以上に声を出しました。 |
対策やアドバイス | 質問されたらなるべく間を開けずに答えると反応が良かったので、どんな質問がきてもすぐ答えられるように想定質問集を事前に作成しておくと良いです。 |