二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介&志望動機を2分でお願いします。
○○大学○○学部4年の○○と申します。
大学時代は様々なことに力を入れていました。特に大学の体育会部活動の活動、長期インターン、留学、この3つに力を入れていました。
そして、この会社を志望させていただいたのはOB訪問での社員様がとても温かったこと、チームを重んじている文化があること、より幅広い人々への価値貢献が可能だと感じました。この3点から御社を志望させていただいております。本日は以上に緊張していますが、何卒よろしくお願いいたします。
②あなたとこの会社の共通点は何ですか?
全てのステークホルダーを大切にして行動されている点かなと思います。私自身も、常に周りの方への感謝やリスペクトを念頭におきながら行動しています。それは今まで周りの方がいてくださったからこその自分自身があるなと思っているためです。その中で、御社もステークホルダーあっての自分たちの会社と考えていらっしゃる点がにているなと感じました。
【深掘質問】
えらいねえなどのリアクションをいただきました。
【深堀質問回答】
ありがとうございます。ほんとに自分自身に力がすごいあるわけではないので、だからこそ周りの人たちはとても大切です。
③あなたがこの会社に入ってNo.1になれることは何ですか?
人を頼ることが一番優れているかなと思います。
【深掘質問】
もう少し詳しく聞かせて!
【深堀質問回答】
自分自身あまり器用な方ではない中で、よりよく進むためや成長するために周りの人たちに協力してもらうことが多くありました。最初は申し訳ないなっていう思いもあったのですが、実際は協力を頼まれた側も嬉しかったりやりがいに感じることができるということを知りました。その中で、あ、素直に頼っていいんだ。そしてそこでお互いの関係性構築にもつながるなと感じ、積極的に頼ることを意識しているためです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性の人事、営業職一人ずつ(どちらも40代だった) |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 一次面接よりもフランクであったと思う。 最初にもうご飯は食べましたか??と質問されて、緊張がひどくて全く食べてないですというととても笑っていました。質問する際もする毒というよりは、本当に気になっているという感じがとてもしました。 |
評価されたと感じたポイント | 変化球の質問に的確に回答できた点。 素直に回答して、素の自分を表現することができた点。 笑顔とハキハキしていた点。 |
対策やアドバイス | 一次面接の回答を振り返って内容に乖離がないようにする。 面接練習を行って、どのような質問がきても動揺しないように練習する。 就活会議やワンキャリアでどんな質問を他の人が受けているかを確認しておく。 |