25 年卒
男性
太成学院大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 15分ほど |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部〇〇科から参りました、〇〇と申します。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたこと
私は大学4年間、体育会運動部の〇〇として、チームの運営に携わりました。その中で他の学生とは違った視点の中で部活動を行い、チーム運営はもちろんですが、他大学の同じチーム運営をされている方や〇〇の方達との交流でコミュニケーション能力を伸ばし、人脈を広げることに注力しておりました。
【深掘質問】
選手でなく〇〇をすることにためらいはありませんでしたか。
【深堀質問回答】
時々自分もプレーをしたいな、と思うことはありましたが、自己の成長やチームのためを考えるとためらいはありませんでした。
③志望動機
自分自身幼い頃から医療従事者の方にお世話になることが多く、医療に興味がありました。就職活動を進める中でそういった方達の負担を軽減することができたり、サポートできることが恩返しの一つになるのではないのかと思い、志望しました。
【深掘質問】
就職活動自体はいつから始めましたか。
【深堀質問回答】
就職活動は〇〇頃から始めました。
【深掘質問】
〇〇関係に就こうと思わなかったのですか。
【深堀質問回答】
〇〇関係も考えましたが、医療への思いが強く、御社を志望しました。
④趣味は何ですか
個人情報のため省略。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、男性と女性20代前半、オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 本当にフランクな雰囲気の中で取り組ませていただけたので話しやすかったですし、プライベートな話まで会話ができたからこそ親近感が湧き、良い雰囲気でした。面接官の方も笑顔で話されていたり話を広げていただいたので本当に有難かったです。 |
評価されたと感じたポイント | まずは明るく挨拶や返事をはきはきと行うのはそうなのですが、多少言葉が詰まっても自分の想いをしっかりと持ち、それを伝えられた事が評価されたのかなと思います。また、自身の考えや強みや弱みを会話の中で共有できたことが良かったのかなと思いました。 |
対策やアドバイス | ESと質問に対しての返答は筋を通す。 自分の考えをしっかり持つこと。 |