再
基本情報
場所 | 本社オフィス |
時間 | 60分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 2人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①研究について簡単に教えて下さい。
○○に作用する分子についての研究です。
②自分の研究が進んだらどのようなビジネスにすることができると思いますか。
○○に作用する分子についての研究なので、 ○○疾患の治療などに発展する可能性もあるが、本番前のピアニストやスポーツ選手などのメンタルの安定が必要な人に対するサービスという形でビジネスにできる可能性もあると思います。
③○○したときの経験について。
時間が有り余っていたこともあり、すでに研究室に入っていたので当時の研究に打ち込む時間にしました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部門とトップと、新卒担当の人事、研究部門のトップ 全て男性で50歳前後。スーツ |
面接官の印象 | 沢山話していた印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 場所は緊張感があった |
評価されたと感じたポイント | 何を評価されたのかよくわからなかった。面接官が喋っている時間の方が圧倒的に長く(自分の知り合いの研究について語っていた)、最終面接に進んだのは自分を含めて2人であり、内定者も2人だったのでほぼほぼ一次面接で採用は決まっていたのかもしれない。 |
対策やアドバイス | 簡潔にこたえる。ビジネスへの発展性について予行考えておく。 |