25 年卒
女性
獨協大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 45分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 3日後程度 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①なぜ〇〇について学びたいと思ったのですか。
もともと〇〇が好きで、将来的に海外と日本をつなぐような仕事をしたいと思っていたからです。
【深掘質問】
ではなぜ、現在はSE志望になったのですか。
【深堀質問回答】
SEの方が将来性があり、自身の性格的にも向いていると思いました。〇〇に関しては、それをメインとして使うのではなく、何かあったときに使うくらいでいいと思いました。
②弊社のどの部署に所属したいですか。
社内、社外問わず活躍できる部署です。
③現在、興味を持っている先進技術は何ですか。
AIです。(1分程度の動画生成をするsoraやクイズAIなどについての知識を話しました。)
【深掘質問】
では、あなたもそのような領域に携わりたいですか。
【深堀質問回答】
はい。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | どちらも50代後半程度の管理職、オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | ― |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 一次面接よりは厳かだったが、終始和やかだった。私の話をうなずきながら聞いてくれて安心感があった。 |
評価されたと感じたポイント | 下調べができていたところ。元気よく話したところ。わからないところはわからないと伝えたところ(AIに関する質問の際)。 |
対策やアドバイス | 下調べ(私に関しては、AIや先進技術について。会社の注力事業などについても調べられるといいかも) |