二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人(支店長) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①○○をずっと続けられた理由は何ですか?
仲間と協力し合うこと、そして自分自身の成長を感じることが好きだからです。
【深掘質問】
他のスポーツには興味がなかったのですか?
【深堀質問回答】
他の球技、特に○○は好きで放課後よく友達とやっていましたが、やはり広いコートを走り回るので、一番楽しいスポーツは○○だなと思います。
②学業は今まで頑張ってきた自信はありますか?
はい、あります。自分自身負けず嫌いな性格をしていて、誰かに点で負けた時は悔しくて次は絶対負けないという気持ちで望んでいました。結果、高校では学年1位の成績を残せました。
【深掘質問】
高校の偏差値は?
【深堀質問回答】
68です。ハイレベルな環境のため難しかったですが頑張りました。
③尊敬する人はいますか?
両親です。高校も大学も私立でお金の負担も大きいだろうに文句も言わず塾にも通わせてもらっていたため尊敬しています。
【深掘質問】
兄弟家族とは仲はいいですか?
【深堀質問回答】
はい。毎年家族旅行に行ったり、父とは釣りに行ったりと関係は良好です。
④長期インターンはなぜ始めたのですか?
社会人になった時に良いスタートダッシュを切るためです。
【深掘質問】
他のインターン生よりも結果は出せていましたか?
【深堀質問回答】
はい、一番結果を出せていたためインターン生のリーダーに任命されました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 支店長 30代前半男性 |
面接官の印象 | 強面だが物腰が柔らかい |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 強面だが、物腰柔らかくとにかく褒めてくれる方だった。サッカーを続けてきたことや長期インターンなどに挑戦する点、上記の経験を他に活かしている点を特に褒められました。 |
評価されたと感じたポイント | 一見証券と関係ないことでも(サッカーの経験など)繋げて話すと印象が良かったです。 ハキハキ喋ることを意識していたが最後にその点で褒められました。 |
対策やアドバイス | やはりとにかくスポーツマンのような人材を狙っていることがわかった。サッカーの話をしていた時に、やはりスポーツをやっていた人の方が問題訴求からの改善が上手いと言っていました。できるだけスポーツマンっぽくする方が良いだろうと思います。 |