ヘルスベイシス

25 年卒

女性

東京デザインテクノロジーセンター専門学校

面接情報

二次面接

基本情報

場所web
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知方法web

質問内容・回答

①面談と一次面接で感じたこと

若いうちから裁量をもって働ける環境であり、若いうちから色々な分野で経験できる環境だと感じました。

【深掘質問】なぜそのような環境が良いのか

【深堀質問回答】

新しいことへの挑戦は、自分の可能性の広さを秘めていると感じたからです。学生時代、体育会系の部での経験で未経験で入部してキャプテンを務め、技術力を上げながらチームをまとめるよう徹したり、新入生を独自のコミュニケーションで例年以上に集めて部に活気をもたらしました。

とにかく一生懸命な楽しい部活にしたいという思いがあり、上に立つものが一番声を出して先導する大切さを学び、未経験からの未知なる挑戦で飛び込んでここまで素晴らしい経験ができ成長できたことから、新しいことへどんどん挑戦していける環境が良いと考えています。

②将来の自分像(ここで成し遂げたいこと)

マネージメント力と言われるポータブルスキルを身に付けることを前提とし、ゆくゆくは新規事業の立ち上げがしたいと考えています。業界や業種を超えて持ち運べるスキルをまずは身に付け、キャリアの幅を広げて自分自身を柔軟で強い存在に、強い個人を若くして築くことが目標です。

【深掘質問】なぜ、新規事業の立ち上げに関与したいと思うのですか

【深堀質問回答】

先程と重複してしまう部分があるのですが、新しいことへの挑戦が自分の可能性を広げる鍵だと感じているからです。また新規事業は単に企業の成長に貢献するだけでなく、社会全体に新しい価値や解決策を提供できる点に魅力を感じています。特にこれまで解決されていなかった課題や未開拓の市場に対して、新たな視点からアプローチすることで、人々の生活やビジネスに大きなインパクトを与えられると考えているからです。

③他社の選考状況

二次面接を控えているITベンチャー企業が1社あります。ポータブルスキルから身に付けられる成長環境という点では同じですが、同じベンチャー企業でも横への成長移動ができないため、幅広い業務に3年後や5年後に携われるかといった点で、貴社と比べての志望度は低めです。

【深掘質問】なぜ、横移動の成長がしたい?

【深堀質問回答】

私のキャリアパスがポータブルスキルから身に付けられ、他の分野にも挑戦できる環境が良いと考えているからです。幅広い経験を積むことで個々のスキルが深まるだけでなく、会社全体の仕組みを理解しやすくなって総合的な成長ができると考えています。

④逆質問:前職と比較されてどのようなスキルが身につきましたか

前職と比較してベンチャー企業ならではの多岐にわたる業務をこなすことで、複数のスキルが新たに身に付きました。具体的には営業だけでなく、マーケティングや人事、プロジェクト管理なども兼務するなかで、マルチタスク能力や柔軟な対応力が大幅に向上しましたと回答をいただきました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴中途入社の女性で30歳前後 オフィスカジュアル 新規事業部
学生の服装スーツ
面接の雰囲気全体的には一次面接よりも少し固めの雰囲気だったが、それでも比較的フランクに進められた。一次面接がこれまでの経験に重点を置いた質問が多かったのに対し、二次面接ではその経験に対する現在の考え方や、将来についての思考を深掘りされるケースが多かった印象
評価されたと感じたポイント評価のポイントは単に過去の経験を述べるだけでなく、その経験が今の自分にどのように影響しているか、そして今後どう活かしていくかを冷静に、かつ具体的に話せるかどうかだと思う
対策やアドバイス面接官のインタビュー記事を読み、事前に思考や大切にしていることなどを抑えておき、そこから自分との共通点や共感するものを洗い出す。自分の価値観や思考をまとめたり、一次面接の振り返りをおこなう

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知方法オンライン面談 質問内容・回答 ①これまでの面接を通じて感じたこと 特に二次面接では、思考部分についてお話させていただく機会が多かったですが、うまく伝えきれない部分もくみ取って理解や質問をしてくださって、面談からずっと本当にここまで親身に、ある意味素の部分を知ろうとしてくれていると感じる面接が今までなく、いい意味でフラットに自...
一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知方法web 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇専門学校〇〇科の〇〇と申します。主に、フロントエンドデザインやマーケティングなどを幅広く学んでいます。その過程でユーザー視点を取り入れたサービスで、多くの人々に影響を与える仕事をしたいと考えています。 学生時代には未経験ながら体育会系の部に入部し、キャプテンを務めさせていただきました。チ...
icon

もっと見る