これまで人生で成果を上げたことを教えて下さい。
チームの雰囲気を、活気無しから熱気溢れるものに変えることに挑戦した。コーチがおらず、自分の技が成功するまでの道のりが見えないことが課題だと捉え、習得段階制を導入した。導入の準備段階として、手本となるコーチ代わりの部員が必要であると考え、1年生のうちから外部の○○教室に通い、約1年かけて○○と○○を習得した。その後リーダーを任された私はチームに「○○が出来たらカッコよくない?」と伝え、毎週水曜日を練習日に設定し、教え始めた。○○の過程を5段階に分け、部員をその実力ごと振り分け昇格式にすることで、習得までの道のりを可視化することにこだわった。また1人1人に合わせた声かけや目標設定を行った結果、次々と出来る部員が増え、チームの雰囲気は熱気溢れるものに変わった。一生懸命に頑張るチームの姿を見て、喜びを感じた。