NECソリューションイノベータ

学生時代に力を入れたことを教えて下さい。

サークルの練習リーダーとしてメニューを改善し、リーグ戦で○○リーグへの昇格をしたことだ。当初チームは、試合独特の緊張感で本来の力が発揮できないという課題があった。リーグ戦の競った場面や○○戦の際に緊張や焦りで勝ちきれず、過去3年間○○リーグにとどまっていた。そこで課題に対し、自ら2週に 1 度のミーティングを設け、練習内容や練習試合の振り返りを行った。特に負けた試合の映像から客観的にチーム全体の課題を明確化する中で、緊張感のある場面でも実力を出し切れる練習へと改善を図った。映像分析を基に具体的な練習メニューを作成する中では、攻撃強化と守備改善で異なる意見を持つメンバー間で対立が生じた。しかし、両者の意見を掘り下げて根底のニーズを聞き出し、そのニーズが両方満たされる練習メニューを提案した。具体的には、多様な攻撃パターンを繰り返し練習する日と守備の精度を高めるための練習を重点的に行う日を作った。その結果○○部リーグ昇格を果たした。この経験から、目標達成に向けて、仲間を巻き込みながら主体的に行動することの大切さを学んだ。

当社を志望した動機を教えてください。(500文字以下)

ヘルスケア事業に携わり、人々の健康を支えたいからだ。高校生の頃、○○が大病を患ったことから、将来は病気の早期発見を可能にする検査技術や診断システムの開発を行いたいと考えるようになった。そこで、ヘルスケア事業で AI を用いた予防医療の推進をし、健康診断データの分析やリスク予測を行っている貴社に身を置き、人々の健康を支えるエンジニアとして活躍したいと考えている。また、サークルの経験から、各メンバーの視点や意見を取り入れることで、より効果的な練習内容が生まれ、チームを成長させられるという考えを持っている。そこで貴社の「組織はオープン、全員が成長できるように」という行動規範に共感した。貴社で私もより良い医療サービスを提供していきたいと考えている。

あなたが ICT で実現したい未来」について教えてください。また、内容に以下 3 点を含めてください。1.あなたが実現したいと考えたきっかけ/背景、2.実現する上での課題と、ICT を活用した解決策(ICT は現存するものでなくてもかまいません)、3.実現できた場合、誰(何)に対してどのような価値を提供できるか (500文字以下)

どんな状況でも素早く、適切な医療が受けられるような環境を実現させたい。私は○○の○○があり、命に関わる事態に陥ったことがあり、かかりつけ医と他の医療機関が情報共有していれば、より適切な対応が可能であり、深刻な事態を防げたのではと感じた。この経験から私のような状況の人を少しでも減らしたいという思いがあり、ICT で医療機関の情報共有を円滑化したいと考えている。これを実現する上での課題は、医療機関間で使用されている情報管理システムが異なり、患者情報をリアルタイムで正確に共有する仕組みが整っていないことだと考えられる。この課題を解決するためには、異なる医療機関で使用されている電子カルテシステムを統一し、患者情報を安全にリアルタイムで共有できる共通のプラットフォームを構築することが必要だと考えられる。これにより、どの医療機関でも迅速かつ適切な治療が可能となり、患者の安全性向上と医療従事者の負担軽減を実現し、より質の高い医療環境を提供できると考えている。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください。 まず、学業は心理学を中心に学び中でもゼミの活動には注力してきました。ゼミでは大学3年次に、障碍者支援に関するグループワークを行いました。学業以外の活動では、○○部の活動に取り組みました。担当は○○で、大学3年次にはSNSの広報担当などのかたちで運営にも携わりました...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 まず学業は心理学を中心に学び、中でもゼミの活動には注力してきました。ゼミでは大学3年次に障碍者支援に関するグループワークを行いました。学業以外の活動では、○○部の活動に取り組みました。担当は○○で、大学3年次にはSNSの広報担当などの形で運営にも携わりました。学校...
NECソリューションイノベータ

システムエンジニア職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間40分社員数4人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部4年の〇〇です。学生時代に力を入れたことは、学業面、課外活動の面で大きく分けて2つあります。学業面ではゼミでの学習で、課外活動面ではSaaS企業での長期インターンシップです。 【深掘質問】その大学を選んだ理由、学部を選んだ理由は何ですか 【深堀質問回答】 高校生の時に大学...
NECソリューションイノベータ

システムエンジニア職

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知方法マイページより連絡 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部4年の〇〇です。学生時代に力を入れたことは、学業面、課外活動の面で大きく分けて2つあります。学業面ではゼミでの学習で、課外活動面ではSaaS企業での長期インターンシップです。 【深掘質問】その大学を選んだ理由、学部を選んだ理由は何ですか 【深堀質問回答】 高校生の...
NECソリューションイノベータ

システムエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール、マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇と申します。〇〇大学〇〇学部〇〇科からまいりました。大学では〇〇というゼミに所属しており、〇〇を専攻しております。課外活動では、大学入学当初から現在までのおよそ3年間、塾のアルバイトを継続しております。私の強みとして2点あると考えています。1点目が、協調性を発揮...
NECソリューションイノベータ

システムエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール、マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇と申します。〇〇大学〇〇〇〇科から参りました。大学では〇〇というゼミに所属しており、〇〇を専攻しております。課外活動では、大学入学当初から現在までのおよそ3年間、塾のアルバイトを継続しております。私の強みとして2点あると考えています。1点目が、協調性を発揮しチー...
最終面接 基本情報 場所web時間40~60分社員数2人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学××学科出身の△△と申します。大学時代にはゼミ活動とアルバイトに注力してきました。プロジェクト学習を通じて社会人基礎力を養うゼミに所属しており、メタバースを活用したイベントの計画・開催をしてきました。課外活動では飲食店のアルバイトでバイトリーダーを務めています。本日は貴重なお時...
一次面接 基本情報 場所web時間40~60分社員数2人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学××学科出身の△△と申します。大学時代にはゼミ活動とアルバイトに注力してきました。プロジェクト学習を通じて社会人基礎力を養うゼミに所属しており、メタバースを活用したイベントの計画・開催をしてきました。課外活動では飲食店のアルバイトでバイトリーダーを務めています。本日は貴重なお時...
学生時代に力を入れたこと 私が乗り越えた困難な経験は弁論大会への挑戦でした。大学から始めた弁論は、入部当初の部内大会は弁論そのものの論理的な未熟さ、質疑応答で感情的になってしまったことで、20人中18位という惨敗に終わりました。しかし、始めたからには結果を出すまでは終われないと思い、研鑽の末、部内選考を通過し、外部の全国大会に出場が決定しました。部内には弁論作成を補助する局が存在しており、先輩2名...
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻き込んだことなどを含めてください。300以上500以下 大学時代の音楽系の部活動での活動が挙げられます。私は演奏パートを担当していましたが、高校からその楽器を始めたため、幼少期から取り組んできた周囲のメンバーとは技術的な差がありました。何度練習しても演奏できない部分を、周囲が軽々とこなしているの...
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。 その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことなどを含めてください。 ※目安として過去5年以内のエピソードとしてください。 私は飲食店のキッチンでのアルバイトを通じて、困難な状況を乗り越える経験をしました。私が勤務していた店舗では、ランチタイムにわずか4時間の間に200名以上のお客様が押し寄せ、迅速な料理提供が求められる厳しい...
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。 私の人生最大の挑戦は大学の〇〇部でのポジションのコンバートである。小学校低学年の頃から10年以上〇〇という司令塔のポジションを務めてきた。しかし、大学2年の夏のシーズン中にコーチからその旨を告げられた。ポジションのコンバートは求められる役割も大きく変わり、私より10cm以上大きい選手を相手にしなければならないことを意味する。そのため、長年違うポジシ...
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことなどを含めてください。※目安として過去5年以内のエピソードとしてください。(300文字以上500文字以下) 高校時代、私はサッカー部の主将として朝練という文化を主体的に取り入れ、周りを巻き込みチームの実力を向上させました。これにより、高校初の地区リーグ優勝という成績を収めることができ...
icon

もっと見る