日研トータルソーシング

製造エンジニア職

26 年卒

女性

和洋女子大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所web
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期2週間
結果通知方法メール 電話

質問内容・回答

①長所と短所を教えてください

私は現場のメンバーの特性や傾向を把握し、チームをまとめ運営することができます。大学ではサークルに所属し、役員決めや運営メンバーを決める際に部長としてその力を発揮しました。メンバーの経験年数や知識量などを考慮し、長く所属し信頼できるメンバーには会計を担当してもらい、サークル活動の知識が詳しいメンバーには購買を担当してもらいました。また副部長は、私と密にコミュ二ケーションをとれるメンバーを選出し、結果的にサークルの運営をスムーズに進められました。私はこの強みを活かし、今後も社会人として活躍したいです。

②志望動機をお願いします

私は以前からものづくりが好きだったため、製造業を志望し就職活動をしています。その中で貴社の働き方に対する課題へ取り組む姿勢に魅力を感じ、志望しました。定期的な面談でスタッフに環境改善やスキルアップの支援をしていたり、スタッフインタビューから現場で問題が発生した場合、日々の話し合いを通して対策をしていたスタッフがいたりと社員同士の信頼度がとても強い会社だと感じました。ご縁があり貴社に入社できましたら、製造エンジニア職として貢献し、ゆくゆくはチームをまとめて運営できるコミュニケーション力を活かしたいと思います。

③学生時代に力を入れたことを教えてください

大学2年生の時から介護のデイサービスの方で清掃員を2年間継続しています。決められた時間内に終わらせなくてはならないうえ、施設が広く掃除場所や掃除用具の使い方を1つずつ覚えて、お客様が居る場合も清掃を開始しなくてはいけないため、挨拶やお客様へのマナー、配慮、補助が必要だったことから、業務の量を1人で処理していくのがとても大変でした。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴製造エンジニア 男性30代から40代 ワイシャツの上にトレーナー
学生の服装スーツ
面接の雰囲気会社の全体を常に把握されてそうな方で社員のロールモデルが聞きやすかった
評価されたと感じたポイント質疑応答がきちんとできているか、話す時間がちょうどいいか(目安1・2分程度)
対策やアドバイス詳しく短く話す練習として、毎日5分程度で面接対策や書類添削に取り組んだほうが良いと思う

icon他のESを見る

日研トータルソーシング

製造エンジニア職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期2週間結果通知方法メール 電話 質問内容・回答 ①長所と短所を教えてください 私は現場のメンバーの特性や傾向を把握し、チームをまとめ運営することができます。大学ではサークルに所属し、役員決めや運営メンバーを決める際に部長としてその力を発揮しました。メンバーの経験年数や知識量などを考慮し、長く所属し信頼できるメンバーには会計を担...
大学生活で最も力を注いだこと(クラブ・スポーツ・文化・課外活動など) 学生時代に最も打ち込んだことは「ボランティア活動」です。内容としては、〇〇を持つ児童に対して学習支援や社会生活のサポートのボランティアに従事しました。このボランティアに参加したきっかけは「社会的に弱い立場の人々にとって何が必要なのかということについて、自らの体験で知りたい」と思ったからです。 この体験を通じて、感じたことは「人と...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 私は経営学系のゼミに所属し、副ゼミ長として活動しています。ゼミでは、グループごとに、担当する業界内の企業の経営状況を財務の視点から分析・比較をし、プレゼンテーションを行う実践的な学習を行っています。チームメンバーと協力しながら資料作成や発表を進める中で、意見を出しやすい環境づくりや役割分担の重要性を学び、メンバーの得意・ 不得意を把握し、適切に役割を割り振る...
icon

もっと見る