キーワードマーケティング

26年卒

女性

立教大学

ES情報

志望理由

コンテンツの魅力をより多くの人に届ける仕事に就きたいと考え、貴社を志望します。私は、○○展での○○作品の展示を通し、マーケティングに興味を抱くようになりました。他の出展者は○○や○○といった、ビジュアルインパクトのある作品が多く、それに比べ私が出展した○○は手に取って読んでもらうことが難しいと考えました。そのため、本の周りに写真を展示し、人の目を引き付けるために自分なりの工夫を凝らしました。この経験から、魅力あるものをどう届けるかを考えることの面白さを知り、マーケティングに関心を持ちました。

貴社はベクトルグループと業務提携を行い、PRと広告の連動施策を行っており、他社にはない魅力を感じました。そこで、私の長所であるアイデア力を活かし、より多くの価値ある情報が人々に届く社会づくりに貢献したいと考えます。

学生時代力を入れたこと

○○サークルでの活動です。私は所属している○○サークルで、○○のチーフを担当しました。○○は作品の世界観を鑑み、○○の○○を考え、それを施す仕事です。○○係や○○部と相談しながら○○を決定するのですが、以前は各部署で意見が食い違い、結果として作品の完成に遅れが出ることがありました。

そういった問題点から、私は部署間での連携を強めるため、「誰もが話しかけやすいリーダー」を目指しました。係のメンバーに「何か困ってることない?」と積極的に話しかけたり、○○係と○○部の双方と定期的に話し合ったりして、仕事を進めました。

その結果、○○も○○も納期内に完成させることができ、お客様からも「作品の世界観がよく伝わってくる」とビジュアルを褒めていただきました。この経験から、コンテンツの魅力を引き出す仕事につきたいと考えるようになりました。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る