横浜冷凍

24年卒

男性

追手門学院大学

ES情報

学生時代に力を入れたこと

学生時代のアルバイトでは時間帯責任者として従事しており、アルバイト従業員の指導や指示出し、イレギュラー対応をするだけでなく、常にお客様の様子を伺い何を求められているのかを察し、それにあったサービスを提供するということを意識しながら働いておりました。これらの強みを活かして、貴社でもお客様に満足していただけるように貢献していきたいと考えております。

長所

私の長所は常に落ち着いて行動することができることです。学生時代のアルバイトでは、常に店の外までお客様が並んでいるという状況でした。このアルバイトでは、お客様の動きだけでなく他のアルバイトの様子も見るなどとても広い視野を求められていました。どれだけ忙しくても、一人一人のお客様が何を求めているのかを考え、提案することで満足をしていただけたり、私の指示によってスムーズに店が回転したりというところを評価され、時間帯責任者という役職をいただくことができました。これらの強みを活かして、貴社でも常に冷静に物事を判断して仕事をしていきたいです。

短所

私の短所はマイペースに物事を進めてしまいがちであるということです。学生時代のアルバイトでは業務を自分のペースで進めてしまい周囲が追いつかなくなってしまったり、細かなコミュニケーションが不足してしまい、ミスに繋がってしまったことがありました。それ以降自分の行動を改め、お客様に対してだけでなく周りの従業員一人一人と積極的にコミュニケーションを取り、連携をしっかりしていくことでこういったミスをなくし、改善することができました。貴社に入社できた際には、常に周りの人たちとコミュニケーションを取り、しっかりとミスなく仕事を進めていきたいです。

志望理由

私は食を通して人々の生活の根幹を支える担い手になりたいと思い、貴社を志望しました。中学生の時に、職業体験で市場で働く機会がありました。その時に私たちのもとに食材がやってくるまでに、多くの人が関わってようやくやってくるのだと実感し、私もこのような仕事に携わり日本の食を支える担い手になりたいと思うようになりました。貴社は多くの食材の保管に欠かせない大型の冷凍倉庫を持ち、港湾型、内陸型、都市型といったあらゆる環境に対応した物流ネットワークを築き日本の食の根幹を支えている存在であると認識しております。また、トラックドライバーの方たちの負担を減らすようなシステム作りをしており、日本の物流、食を支える担い手であるというところがとても魅力的だと感じました。これらの理由から私も貴社の一員として、日本の食を支える担い手になりたいと思い貴社を志望いたしました。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る