プロネクサス

総合職

26 年卒

男性

日本大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①志望された理由は何ですか。

私が持っている専門的な知識を活かせると思ったからです。

【深掘質問】

どのように弊社について知りましたか。

【深堀質問回答】

友人が御社の子会社に内定をいただいており、そこから友人に勧められ、御社を知ったというきっかけがあります。

②学生時代頑張っていたことは何ですか。

〇〇に挑戦をしていました。結果としては残念でしたが、そこで最後まであきらめない粘り強さと、自らを律する力を得ることができました。

【深掘質問】

〇〇を勉強していたということですが、なぜ〇〇や〇〇等は考えていないのですか。

【深堀質問回答】

もちろん考えました。むしろ就活の当初は、〇〇を主に考えておりました。しかし、就活を進めるうえでもっとクライアントに親身になって寄り添いたいといったような気持ちが芽生え始め、受動時にしか仕事ができない〇〇ではなく、自らが寄り添えるような形で仕事をすることができたらなということで、御社を選びました。

③逆質問はありますか。

御社に入社するときが、時期的には一番の繁忙期だと思います。その時に私たち新入社員が、研修をしっかりと受けることができるのでしょうか?

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人材開発部
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気厳格な雰囲気というよりかは、とても穏やかな雰囲気で面接をすることができました。面接というよりかは、どちらかといえば雑談ベースのような感じで、面接をする側も私たちになるべく自然体で受けてほしいというような気持ちが感じられました。面接官の方たちもリアクションが良いため、たとえ話に詰まったとしてもあまりやってしまった感というものはなかったように感じました。
評価されたと感じたポイント明るい声で話したところです。なるべくカメラから目線を外さないようにすることを意識したところです。
対策やアドバイス特殊な業界のため、なるべく企業研究をするといいと思います。この会社の同業他社は1社しかないため、他社比較がしやすい業界となっています。自分のできる範囲の中でしっかりと企業研究をしていくと、深掘り質問に対しても的確に答えることができると思います。

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①最初に弊社について聞きたいことはありますか。 〇〇に行きたいと考えているのですが、今からやっておいた方がいいことはあるでしょうか。 【質問回答】 特に今からやることはほとんどないです。そのため、今しかできないことをやってください。 ②なぜ弊社を選んだのですか。 最初は〇〇を目指していたの...
icon

もっと見る