キヤノンマーケティングジャパン

キヤノンマーケティングジャパン

企業情報

【代表者】

足立正親

【所在地】

東京都港区港南2-16-6

【資本金】

73303000000

【設立日】

1968年 02月

【従業員数】

4528

iconキヤノンマーケティングジャパンのESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間25分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①就活の状況について教えてください。 現在はキヤノンマーケティングジャパンの他に〇社受けています。〇〇企業とIT企業を受けています。自身の目標が、人々に幸せを提供することなので、〇〇企業であれば自分が作り出したもので人々に笑顔を届けることができます。また、IT企業であれば、今後ITは皆の人生か...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間25分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法マイページ上 質問内容・回答 ①冬インターンの感想を教えてください。 普段関わらないような学生と関わることができて多くの刺激を得ることができました。また、社員の皆様の雰囲気がとてもよく、会社の志望度も上がりました。 ②サークルで頑張ったことを教えてください。 〇〇大会にサークル有志で参加し、練習と準備に尽力しまし...
あなたの取り組みで、最も頑張った内容を記入してください。(100字以内) アルバイトでの食品販売活動でのアルバイトリーダー兼販売戦略リーダーをしたことです。戦略を従業員全員に納得してもらうため、提案にはデータを用いた根拠を示し、シンプルで分かりやすい説明を心掛けました。全員が統一した戦略で取り組めるよう、販売の方向性を明確にすることに注力しました。 あなた自身の目標を達成するために取り組んだことを...
最終面接 基本情報 場所企業オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介(面接官の方が先に自己紹介をしてくださったため、そのあと自身も続けて行った形。) 〇〇大学、〇〇学部、○○です。私は所属サークルのIT係や、学業、アルバイトなどにおいて既存の状態にとらわれることなく、課題を発見する姿勢を大切にしてきました。本日はとても緊張していますがよろしくお...
一次面接 基本情報 場所オンライン時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力をいれたこと 軽音楽同好会の公式SNSの運用に挑戦することで、視聴回数を伸ばし部員数増加に貢献しました。当初の情報発信ではサークルの魅力が伝わらないという課題が存在していました。視聴者視点での情報発信を行うことで視聴回数を伸ばし、部員数を200人に増加させることを目標としま...
学生時代の取り組みについて ※原則、過去3年以内の取り組みコロナ禍での学生生活において、自分なりに工夫して取り組んだことを1つ取り上げ、実現した結果について教えてください。 (1)あなたの取り組み内容:留学生のサポーター (2)取り組んだ時期・期間:大学2年の9月~現在 (3)チームや組織でのあなたの役割:リーダー (4)上記の期間で最も頑張った内容:コロナ禍で人と人との距離をとらなくてはいけない...

icon同じ業界のES情報一覧

25年卒

男性

ES情報

自己PR 私は、新しアイデアを出す創造力・アイデア力に長けております。大学生活で寮内イベント企画やアルバイト先での売り上げ向上の方法を考える際には、まず問題の構造や実態を理解し、また実現させたいものとの乖離、客の想いに注視します。それらを把握した上で他の大学のイベント例や他企業の創意工夫と私の考えを対応させ新しいアイデアを出すようにしております。実際に私のアイデアが採用されイベントの目的は達成し、...

23年卒

男性

ES情報

自己PRや業務での強み 私は大学の研究活動で、□□機関と連携し、相談窓口を自動で案内する〇〇を開発しました。背景には、未成年が△△で被害に遭うケースが増加しているという課題がありました。私は技術的な仕組みを設計・実装し、利用者が匿名かつ迅速に相談できる環境を整備しました。また、未成年向けのインターネット犯罪防止講習会も□□機関と共同で開催し、参加者に対して安全なインターネット利用の重要性を伝えるこ...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人(現場マネージャー)学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①大学に行きながら就活をしているのか、就活と大学の両立は大変か、単位の取得状況など教えて下さい はい、今は授業と面接とバイトの往復です。 ただ、授業は週に3回ほどしかないのでそこまで大変ではありません。 【深掘質問】 どんな授業を取っていて、それをSB C&Sでどのように...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします 初めまして、○○大学○○学部から参りました○○と申します。大学では、○○研究に所属していて、卒業論文では東南アジアの○○状況について書こうとしています。 また、○○を17年間続けていて、高校時代には全国大会○〇の部で優勝することができました。私は○○で結果を出すため...

26年卒

女性

ES情報

自己PR 私の強みは、目上の方に対しても物おじせず、臆することなくコミュニケーションを取ることができる点です。現在、経営者の方々が集まる異業種交流会の運営スタッフとしてアルバイトをしており、受付や案内、会場内でのフォローを通じて、多くの経営者の方々と接しています。初めは緊張もありましたが、相手の話にしっかり耳を傾け、丁寧かつ自然な受け答えを心がけるうちに「学生とは思えない」「社会人かと思った」と言...

25年卒

男性

ES情報

志望動機をご記入下さい。なお、必ず当社の事業内容を含めてご記入願います。 (400文字以内) 私はお客様に貴社ならではの価値を提供することで、社会に貢献できると考え志望致します。貴社は多くのメーカー様と提携して豊富な商材を扱えることで、お客様に幅広い提案を可能にしています。また、多くの販売パートナー様を通じて、より多くのお客様にお届けすることが出来ます。この他社にはない強みに加えて、ソフトバンクグ...

26年卒

男性

ES情報

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 「日本の大学における推奨電子機器の特性と傾向」の研究を行った。全国の大学の電子機器推奨スペックを分析し、〇〇大学〇〇学部の貸与電子機器の妥当性を検証することを目的とした。データ形式が統一されていないため、評価軸の設定に苦労したが、主成分分析とクラスタリングを用いて、学部ごとの傾向を客観的に可視化した。 結果として、貸与電子機器の性能が全国平均より低いことが明...

25年卒

女性

ES情報

ゼミテーマ・内容 ○○について研究を進めている。人々の思想に影響を及ぼす要因に共通点を見出すことで、○○が起こる十分条件を考察する。実際に起こった○○の事例ごとにこれらの観点について分析し比較を行う。自分が負のイメージを持っているものに対してはマイナスの先入観で物事を考えてしまうこと、仲間意識が深く関わっていることが分かった。また研究を通して、他者の意見を積極的に聞き新たな視点を得ることの重要性を...
入社後に挑戦したいこと アナログデバイス:半導体を通して人びとの生活を豊かにするモノづくりに携わりたい。私は小さな電子機器がきっかけで半導体に興味を持ち始めた。しかし、半導体を勉強するなかで、半導体が小さな電子機器のみならず自動車や社会インフラなど生活に欠かせない多くのモノに用いられていることを学んだ。高品質な半導体デバイス開発は私たちの生活をより豊かにするものである。私は自身が学生時代に培った半...

25年卒

男性

ES情報

志望動機 私は就職活動の企業選択において軸としているものが2つあります。1つ目は、社会貢献度の高さです。私は社会に貢献していることが実感できるということで働くことへのモチベーションに繋がっていると考えています。貴社では主に空調機の事業を行っていると拝見しました。地球温暖化が進んでいる今、エアコンは日常必需品となっていることを私自身も体感しています。そのため、貴社での業務は大きな社会貢献に繋がると考...

25年卒

女性

ES情報

志望動機 私は自身のゼミナール活動の経験から「お客様の課題解決をすること」を就職活動における軸としております。貴社は「顧客対応力が強み」であるため、業界トップクラスの拠点数を活かして、国内・海外を問わずお客様の様々な課題を解決できる点に大変魅力を感じました。また、説明会の中で、「社員一人一人の個性や人との繋がりを大切にしている会社」であることから、自分が持つスキルや強みを最大限に発揮して、成長でき...
研究課題、ゼミ、卒論など 回答非公開 学業以外で力を注いだこと 私が学業以外で力を注いだことは学外の〇〇サークルでの活動です。私は、地元のチームでの活動をしながら、2年生の10月から約半年間、踊りのレベルを向上させるために、福島県のチームにも並行して参加しました。お祭りでの受賞経験があるレベルの高いチームの中で、選抜隊の一人として踊ることを目標に掲げ、半年間毎日練習に取り組みました。練習の成果が実...
東京エレクトロン

ソフトウェアエンジニア

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部〇〇科4年の〇〇です。大学では主に〇〇と〇〇について学びました。また、学外では〇〇にて顧客の体系管理であったり、〇〇として〇〇等を行っていました。本日は何卒よろしくお願いいたします。 ②大学ではどういうことを勉強していますか 私は、〇〇の〇〇要因を分析し、その〇...
東京エレクトロン

ソフトウェアエンジニア

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部〇〇科4年の〇〇です。大学では主に〇〇と〇〇について学びました。また、学外では〇〇にて顧客の体系管理であったり、〇〇として〇〇等を行っていました。本日は何卒よろしくお願いいたします。 ②会社への理解度について、どの装置に携わりたいなどありますか? 御社については...
東京エレクトロン

ソフトウェアエンジニア

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部〇〇科4年の〇〇です。大学では主に〇〇と〇〇について学びました。また、学外では〇〇にて顧客の体系管理であったり、〇〇として〇〇等を行っていました。本日は何卒よろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 〇〇のアルバイトに力を入れました。きっかけは、〇〇...
東京エレクトロン

ソフトウェアエンジニア

26年卒

女性

ES情報

高校・大学時代などこれまでのご経験やご自身の性格・特技などを踏まえて、自分のアピールできる個性又は能力は何ですか?加えて上記を踏まえて高等学校生活、または大学生活をどのように過ごしていたのかを教えてください。(500字以内) 私の強みは粘り強さです。例えば、高校時代は所属していた〇〇部を副部長として勝利に導くために、個人では毎週末に山登りに行き、基礎体力作りをしました。また、強豪校と比較して自分の...

25年卒

女性

ES情報

どのような仕事に携わり、どのように活躍したいか(400字以内) 私はプロセスエンジニアとして装置の性能と生産性を高めることでお客様の製品づくりに役立ち、情報化が進む社会に広く貢献したいです。 貴社では、エンジニアもお客様とやりとりし、フィードバックを得ながら共に試行錯誤して製品開発に取り組んでいると伺いました。日々変化する半導体業界に対応し、お客様の要望に応えるためには高度な技術力と課題発見力が必...

27年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間40分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場で 質問内容・回答 ①簡単な自己紹介 〇〇部〇〇科に所属しており、大学では理論物理の他に物性物理や半導体工学について学んでいます。また、学業以外では体育会の○○部に所属し選手として活動するほか、学生○○連盟の役員として大会の運営を務めております。 ②志望動機を改めてもう一度教えてください 私はプロセスエンジニ...

27年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間40分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①簡単な自己紹介 〇〇部〇〇学科に所属しており、大学では理論物理の他に物性物理や半導体工学について学んでいます。また、学業以外では体育会の○○部に所属し選手として活動するほか、学生○○連盟の役員として大会の運営を務めております。 ②どの職種に携わり、どのように活躍したいか 私はプロセスエンジニ...

26年卒

男性

ES情報

学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(250字) 所属する○○ゼミで、○○の○○戦略や各業界の○○モデルについて包括的に学びを深めています。その中でも、私は○○の○○資源における○○の要素に関心を持っており、卒業研究では「○○の高い○○が集まる○○」とは何かについて、研究を進めていく予定です。現時点で研究成果が纏められているわけではないですが、文献調査に加え、OB訪問の活用や地元の○○様にアポイ...

26年卒

男性

ES情報

学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(250 字以内) 研究は大きく 2 つある。1 つ目は、企業における AI 活用の課題に関する研究である。AI による顧客データの解析や予測分析は革新的だが、個人情報の扱いやバイアスによる意思決定への影響が問題視される。企業は技術的利便性だけでなく、適切なガバナンスと透明性を確保する必要がある。2 つ目は、〇〇大学と共同で進める〇〇の研究である。DXとオープ...

26年卒

女性

ES情報

自己PR 私の強みは、行動力があることです。興味を持ったことには積極的に挑戦し、困難な状況でも自ら行動を起こして乗り越えることを大切にしています。その一例が、学会発表への挑戦です。初めての学会発表では、緊張から質問にうまく答えられず、自分の研究を十分に伝えられませんでした。しかし、この経験を「苦手意識を持つのではなく、成長の機会にしよう」と考え、その後も積極的に発表の機会を増やしました。これまでに...

24年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みは逆境に負けない粘さである。私は大学入学当初の〇〇部でBチームに配属されてスタートした。負けず嫌いな性格で、より高いレベルで挑戦したいと思った私は、小学3年生から書き始めた15冊以上のノートを1冊目から、自分が苦難を乗り越えてきた経験や課題を細かく振り返った。また、技術的な面以外でもノートに書かれていた恩師の言葉でモチベーションを保つことができまた。さらに毎日練習後にAチームの練...

24年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みは課題解決力である。私が所属する体育会運動部のスカウティングは昨年度まで、試合前日に対戦相手の映像を全員で見ることだった。その方法では「必要な情報の整理が行き届いていないこと」や「対策をとれる期間の短さ」に問題があり、スカウティング本来の目的である「試合前までに勝率を上げるための準備」が施策として不十分であると感じていた。そこで私は今年度からスカウティングチームを立ち上げ、試合ミ...
icon

もっと見る